雑記
こんにちは!専業投資家という名の無職歴15年のサイタマンです。 私も名ばかり役員をしている弟が経営する会社の純利益が3億円を超えたらしいです。 始めは経常利益の間違いだろうと聞き直したのですが、間違いなく純利益でした。 事業が軌道に乗る前は、私…
こんにちは!ソーシャルレンディング投資歴9年目のサイタマンです。 これまでは、「例のブログ」「問題ブログ」と文章での名指しはしていませんでしたが、これはもう名指しされても仕方がないレベルでしょう。 「ソーシャルレンディングの通知簿(旧「週刊資…
こんばんは!意味不明なコメントは無視していたのですが・・・のサイタマンです。 「ソーシャルレンディング赤裸々日記 比較情報-ニュースサイト」を運営されているファイアフェレットさんが、例の問題満載のブログについて記事にされています。 quadstormfe…
こんばんは!給付金よりも税金を何とかしてほしいサイタマンです。 昨日、LIONFXでおなじみのヒロセ通商 から「マスク二枚」が届きました。 実家の父母の元にはかなり早くから届いていたようです。 風邪の症状がなければ、ちょっとした散歩でのマスクは不要…
こんばんは!専業投資家という名の無職歴15年目のサイタマンです。 緊急事態宣言が5月31日まで延長されましたね。 感染防止のためにはもっと強力に自粛すべきとか、緊急事態宣言によって経済が停滞してしまうので延長反対など様々な意見がありますが、未知の…
こんばんは!専業投資家という名の無職歴15年目のサイタマンです。 行きつけの小料理屋さんも緊急事態宣言のため休店になり、やることもありませんので、深夜から、ドル円FXのスキャルピングで遊んでいたのですが、ふと見たTwitterのトレンドワード上位3つ…
こんばんは!アベノミクス系億り人のサイタマンです。 何度か読み返さないと理解できない、不公平極まりない厳しい条件付き減収世帯への30万円給付案が取り下げられるようですね。 良かったです。 補正予算組み替えで対応するというのも評価できます。 maini…
こんにちは!専業投資家という名の無職歴15年目のサイタマンです。 周りの人間は私が専業投資家をしていることを当然知っていますので、投資の相談をよくされるのですが、なかなか「こうしたらいいですよ。」と明確な回答をするのは難しいんですよね。 最近…
こんばんは!アベノミクス系億り人のサイタマンです。 何故、こんな結論になるのか・・・ これは、経済対策でも何でもないですよね。 www.sankei.com こんなアホなバラマキ政策なら、「給付金を課税対象とすることで実質的に高額所得者への減額を行う全国民…
やはり個人間での金銭トラブルは恐ろしいですね・・・ 中学時代に同じ部活だった後輩が殺害されてしまいました。 記事では詳細は記載されていませんが、どうやら逮捕された「知人」というのにカネを貸していたようなのです(まだ容疑者段階ですので、「知人…
こんばんは!株式投資歴20年以上になるサイタマンです。 本日、日経平均株価の終値が2万3529円50銭を付け、今年の最高値を更新しましたね。約1年2カ月ぶりの高値水準ということで、このままいけば、今年も安泰の一年となりそうです。 政権交代後の7年間は本…
こんばんは!ブログを開設する前からパクリブログの悪質性が気になっていたソーシャルレンディング投資歴8年のサイタマンです。 今回の記事は備忘録的に下書きに置いていただけで、このままの内容でアップするつもりはなかったのですが、体調を崩されていた…
こんばんは!20代で国家公務員を辞めてしまったサイタマンです。 私は、専業投資家とは言いましても、日経平均株価が順調に回復しているときは特に新規買いもせずチャートを眺めているだけですので、部屋の掃除をしながら、5年前に買った銘柄を年内に持越…
こんばんは!零細現物不動産投資家のサイタマンです。 以前にも少し書かせていただきましたが、私は、某地方都市の学生街に区分所有マンションを3室所有しています。 購入したのが2013年9月なので、ちょうど6年が経過したことになります。 購入した理由は、…
こんにちは!ソーシャルレンディング投資歴8年のサイタマンです。 私もたまに【速報】の表題であおったりすることはありますが、それは実際に身銭を切って自分で投資をしている事業者が緊急の情報を発信したときや、投資をしているためにアンテナに引っ掛か…
こんばんは!ソーシャルレンディング投資歴8年のサイタマンです。 他人様のソーシャルレンディングブログを読ませていただいていますと、代表者インタビューが投資判断に非常に参考になったり、確かにこの事業者のこんなところは改めてほしいよねと共感でき…
こんばんは!専業投資家という名の無職歴14年のサイタマンです。 世間はお盆休みですね。 無職の私にはあまり関係がないのですが、何となく明日からはトレードする気がしないですね。 よほど大きな動きがあれば、ちょこっと売買するかもしれませんが、基本的…
こんばんは!専業投資家という名の無職歴14年のサイタマンです。 恐らく、世間的には帰省ラッシュの最中で、こんなマイナー投資日記を読んでくださる方は少ないと思いますので、今回は私が前職である国家公務員を辞めた理由でも書かせていただこうと思います…
こんばんは!専業投資家という名の無職歴14年のサイタマンです。 私は現在、超短期トレードで稼ぐような忙しいことはしていませんので、平日の昼間に活動しているテニスサークルに所属しているのですが、今時、昼間に優雅にテニスをして毎回お茶会ができるよ…
こんばんは!株式投資歴20年超えのサイタマンです。 れいわ新選組が2議席確保しましたねえ。 これで重度障碍者の方2名が国会議員になるわけですね。 私も山本太郎さんに寄付をしたこともあり、数年ぶりに投票というものをしてきました。 選挙区は書きたい名…
こんばんは!ロストジェネレーションのサイタマンです。 山本太郎氏のれいわ新選組って面白いですね。 消費税を廃止して所得税の累進性を強化しろとか、法人税にも累進性を導入しろとか、株やFXの申告分離課税をやめて総合課税にしろとか、私のように株取引…
こんにちは!専業投資家という名の無職歴14年のサイタマンです。 働いたら負けとかアホなことを書いたせいで罰が当たったのか、酷い夏風邪をひいてしまいました。もう4日目なのに全然熱が下がらない(>_<) 熱があるのに無理してテニスに行ったのが確実にマズ…
こんにちは!専業投資家という名の無職歴14年のサイタマンです。 世間では老後資金2,000万円不足問題が騒がれていますが、ソーシャルレンディングに投資している方のほとんどは、年金だけで生活できないのは常識だと思っているでしょうから、何を今さらとい…
こんにちは!ソーシャルレンディング投資歴もうすぐ8年になるサイタマンです。 今回の記事はいつも以上に何の内容もありませんので、案件や事業者の真面目な分析記事をお望みの方が読む価値は全くありません。 私の場合は、暇つぶしのソーシャルレンディング…
こんばんは!専業投資家という名の無職歴14年のサイタマンです。 老後資金はこれだけ必要ですよ!という類の民間の調査は今までも数多くあり、夫婦2人世帯では3000万円必要だとか5000万円は必要だとか、いやいやそれでも足りないとか試算されていましたが、…
こんにちは!メキシコペソの勉強をしているサイタマンです。 米政府がメキシコに制裁関税を課す方針を表明しましたね。 個人的にはトランプ大統領の政策には賛成できるものが多いのですが、これはさすがにやり過ぎだと思うのですがどうなんでしょうね。 とに…
こんばんは!まだ消耗してるの系のあの人は逆指標神ではないかと疑っているサイタマンです。 以前、約1BTCを残して保有していた仮想通貨は全て決済したところ、昨年の確定申告は苦労したという記事を書かせていただいたことがあります。 www.socialen.net そ…
こんばんは!LINE Pay依存症のサイタマンです。 SBIネオモバイル証券(ネオモバ)で本日、 クレジット登録とTポイント利用手続きをしました。 ネオモバは「Tポイントが使える!」が売りの一つだと思うのですが、私の生活はどうも「Tポイント経済圏」には入っ…
こんばんは!今日までTカードを所持していなかったサイタマンです。 SBIネオモバイル証券(ネオモバ)でTポイントが使える!などと宣伝しておきながら、自分自身はTカードを持っていなかったので、今後も利用することはないであろうTSUTAYAで仮カードをつく…
こんばんは!今夜ハイボール500ml5本目のサイタマンです。 このブログの副題を「ソーシャルレンディング・不動産投資型クラウドファンディングのみでのインカムゲイン生活を目指して」としてはいますが、株式・社債からの配当、家賃収入を加えれば十分インカ…