こんばんは!ソシャレン・不動産クラファンで1億円以上運用中のSAITAMANです。
不動産クラウドファンディング累計調達額No.1のCOZUCHIの「ウィスタリアプラザ 世田谷区下馬 一棟ビル」が順調に応募を集め、募集額上限に到達しました。
こちらのファンドは、COZUCHIの新サービス「中長期運用型」第一弾になります。
中長期運用型の第一弾については、運用期間10年、利回り3.6%と、これまでのCOZUCHIの短期高利回り案件とは全く別物でしたので、どこまで集まるか注視していたのですが、募集期限の7月4日を待たずに5億5千万円以上の応募を集める結果となりました。
中途売却の機会があるとはいえ、中途売却時に返還される金額は、その時の不動産市況により変動する可能性がありますので、COZUCHIのこれまでの実績と対象不動産の価値が評価されたということでしょう。
※当ブログのリンク経由の投資家登録で、Amazonギフト券1,000円分プレゼント!
なお、COZUCHIでは、短期運用型(匿名組合)の「栃木県日光市 ホテル開発素地」「横浜 元町・中華街 プロジェクト」が募集予定となっています。
ただし、「栃木県日光市 ホテル開発素地」は募集総額全額が特別優先募集となっています。
特別優先募集期間の応募では、特別優先権をお持ちの投資家のみ抽選対象となります。
特別優先募集終了時点で、特別優先権をお持ちの投資家で募集枠が満額とならなかった場合、残り不足額が一般募集されます。
【特別優先募集】
募集期間:6/11(日)19:00〜6/12(月)13:00
※一般募集を行う場合
【一般募集】
募集期間:6/13(火)19:00〜6/15(木)13:00
※特別優先募集、一般募集のいずれも「抽選方式」となります。
もう一つの「横浜 元町・中華街 プロジェクト」は、募集金額10億円で特別優先募集もありませんので、投資するチャンスだと思います。
【一般募集】
募集期間:6/12(月)19:00〜6/16(金)13:00
COZUCHIには、「キャピタルゲインを一定の分配方針に基づいて上限なしに配当する方針」があります。
この方針がCOZUCHIが支持されている大きな理由の一つとなっています。
想定以上に利益が出た場合には、投資家にも配当が加算されるということですから、上振れ期待でワクワクできますよね。
本プロジェクトでも、キャピタルゲインの25%を上限として優先出資者である投資家に割り当て配当されます。
ただし、キャピタルゲイン配当は実績に応じて変動しますので、対象物件の売却が運用開始時に想定された価格で行われない場合には、想定利回りを下回る可能性があり、また、キャピタルゲインが生じない場合にはインカムゲインのみの想定利回り0.1%を上限に配当が実施される可能性もあります。
※当ブログのリンク経由の投資家登録で、Amazonギフト券1,000円分プレゼント!
COZUCHIの「中長期運用型」のポイントは以下のとおりです。
「中長期運用型」は、任意組合型の不動産投資クラウドファンディングです。組合員である投資家が事業者に業務の執行を委任し、事業者が業務執行組合員として事業運営を行うことで、不動産を実際に保有するのと同様のメリットが期待できます。
中長期で定期的な配当を実現しながら、債券や銀行預金等より高いリターンを目指す投資商品です(10万円から投資可能)。
半年に1回、中途売却の機会があるのは良い仕組みではありますが、中長期運用が大前提としてありますので、事業者倒産リスクが軽減されている(万一事業者が倒産しても投資家の不動産持分は変化しない)のは大きな安心材料になりますね。
※当ブログのリンク経由の投資家登録で、Amazonギフト券1,000円分プレゼント!
これまでCOZUCHIでは、「キャピタルゲインを一定の分配方針に基づいて上限なしに配当する方針」によって、不動産クラファンでは圧倒的な利回りを実現してきました。
ただし、これは、対象不動産の早期売却による利回りの上振れによるところも大きく、これまでの平均運用期間は6.3ヶ月となっています。
この点、これからは、安定した「中長期運用型」と高利回りを目指す「短期運用型」を併用して運用することが可能となります。
もちろん、どちらかご自身の投資方針に合致する方のみを選択して運用することもできます。
■中長期運用型
中長期で定期的な配当を実現しながら、債券や銀行預金等より高いリターンを目指す投資商品です。
■短期運用型
投資家様を優先的に保護する優先劣後構造でありながら、株式や投資信託等に劣らない高い利回りを目指す投資商品です。
様々な理由で安く仕入れられた不動産を早期EXITすることにより高利回りを実現してきたCOZUCHIとしては、これまでとは別物の「新たなる挑戦」という感じですね。
むしろ、これまでの超高利回り短期運用案件があまりお目にかかれない特殊事例で、今回、普通の良質な不動産投資案件が出てきたと言えるかもしれないですが。
※当ブログのリンク経由の投資家登録で、Amazonギフト券1,000円分プレゼント!
COZUCHIでは、本日5月30日より、新サービス「中長期運用型」リリースを記念して、Amazonギフト券プレゼントキャンペーンが開始されました!
本キャンペーンでは、当ブログ(対象メディア)の広告リンクを経由して、新規投資家登録いただいた方に、Amazonギフト券1,000円分がプレゼントされます。
【キャンペーン期間】
2023年5月30日(火)〜2023年7月4日(火)
【キャンペーン対象者】
以下①②を満たした方が対象となります。
①キャンペーン期間内に対象メディア経由で投資家登録の申請を行った方
期限:2023/7/4までに投資家登録申請
②審査を経て投資家登録完了
期限:2023/7/5まで(書類不備等があった場合はその修正・補完も含む)
※対象メディア経由での申込が確認できない場合はキャンペーン対象外となります。
※本キャンペーンは先着500名限定となります。応募が1,000名を超えた時点でキャンペーン対象外となります。
【プレゼント内容】
Amazonギフト券1,000円分
【プレゼント付与方法】
投資家登録時ご登録いただいたメールアドレス宛にに2023年8月以降にお送りいたします。
COZUCHIでは、スマホで本人確認にも対応していますので、登録は簡単にできます。
※プレゼント対象となるためには、当ブログ(対象メディア)経由での投資家登録が必要となります。
COZUCHIは、運営会社がより良いサービスとなるように、色々と努力されているのが伝わってきますよね。
これまでの実績も積み上がってきましたが、「今後への期待」という点でも、かなり上位にある不動産クラウドファンディングサービスだと考えています。
※当ブログのリンク経由の投資家登録で、Amazonギフト券1,000円分プレゼント!
私のソシャレン・不動産クラファン運用成績
【分配金】※税引前
2011年 7,415円
2012年 88,014円
2013年 323,101円
2014年 379,266円
2015年 1,745,865円
2016年 2,089,962円
2017年 3,965,966円
2018年 4,458,535円
2019年 2,881,408円
2020年 2,579,822円
2021年 3,504,116円
2022年 3,931,401円【確定利益】
25,954871円【確定損失】
0円
★★ 新 登 場 ★★
※6月19日まで募集中の初回ファンドは利回り10.0%!
※口座開設完了で1,000円の現金プレゼント!
※さらに投資完了で最大50万円の現金プレゼント!
(招待コード:CAPIMA2305)
※利回り6.0%+αのキャンペーンファンド募集!
※東証プライム市場上場大東建託(1878)グループ運営!
※手堅く利回り6%台で募集!
※劣後(運営会社)出資比率が高い不動産クラファン!
※6月20日から利回り10.0%ファンド募集開始!
★★総額15,000円分★★
【最新版】会員登録のみでプレゼント
※限定タイアップにつき新規登録でAmazonギフト券1,000円分プレゼント!
※新規登録でAmazonギフト券1,000円分プレゼント!
※新規登録で選べるeGIFT1,500円分プレゼント!
※新規登録でAmazonギフト券1,000円分プレゼント!
※新規登録でAmazonギフト券1,000円分プレゼント!
※新規登録+申込でAmazonギフト券1,000円分プレゼント!
※限定タイアップにつき新規登録で2,000円分プレゼント!
※新規登録でAmazonギフト券1,000円分プレゼント!
※60日以内の初投資でAmazonギフト券1,500円分プレゼント!
※新規口座開設で楽天ポイント500ptプレゼント!
※はじめての投資で楽天ポイント2,000ptプレゼント!
※投資中にマイページへのアクセスで1ptプレゼント!
※新規登録でトモタクポイント2,000円分プレゼントプレゼント!
※口座開設でGXE1,500円相当プレゼント!
※口座開設後1万円以上の日本円入金でGXE1,000円相当プレゼント!
※出資者登録・本人確認完了で楽天ポイント500ptプレゼント!