こんばんは!融資型・投資型クラウドファンディング投資家のSAITAMANです。
1月、2月はファンド全体の償還額がそれほど多くないため、融資型・投資型クラウドファンディングの運用額を一時的に6,000万円まで増やそうとしていたのですが、今月はSBISLへの投資を見合わせることになりましたので、5,000万円台でおさまりそうです。
資金も結構余っており、今月末から来月中旬にかけて「東証一部上場企業系」のクラウドファンディングの募集が続きますので、全てに投資することにしました。
クリック合戦や抽選がありますので、どうなるかは分かりませんが、全力で狙っていきたいと思います。
①2月25日:CRE Funding(256万円運用中)www.socialen.net
②3月1日:bitREALTY(150万円運用中)
③3月5日:Rimple(540万円運用中)
④3月中旬:Jointoα(250万円運用中)
今までは、運用期間と利回りの比較からRimpleに多くの資金を投入してきましたが、そこまで利回りに差がなくなってきましたので、今回は、50万円×4本でいこうかと思います。
SBISLの代わりとしては利回りが低いんじゃないか?と思われるかもしれませんが、私がSBISLでメイン投資しているのは、早期償還の多い「不動産担保ローン事業者ファンド」と「不動産担保ローン事業者ファンドNeo」ですので、そこまで実質利回りに差は出ないんですよね。
それに、もはや、maneoが健在だった頃の、あのよく分からない事業者、貸付先のトラップをかいくぐって高利回りを狙うような投資でもなくなってきましたしね(笑)
ポチっとありがとぅ~ヾ(〃^∇^)ノ♪
↓ ↓ ↓