こんにちは!トレードの合間にクリック合戦に挑んでブログも書いているサイタマンです。
私の変わらぬ主力投資先であるSBIソーシャルレンディングですが、本日の「SBISL不動産ディベロッパーズローンファンド20号」は秒殺過ぎて投資できませんでした。
今月後半は短期間に高利回りファンドを連発していましたので、何とかなるかもと思っていたのですが甘かったです。
この案件は、利回り8%とはいえ、更地状態の担保価値が3,300万円で総額15億2,800万円の貸付け(今回募集額は2億8,000万円)なんですよね。
この案件を貸付先不動産事業者グループが「不動産クラウドファンディングでございます。投資しませんか?」とやったら果たしてこんなに人気化するでしょうかね。
さすがは業界トップ信頼性抜群のSBISLという感じです。
我々既存投資家が他業者も加えて分散投資を始めても、新規でソーシャルレンディング投資を始める方は、「まずは業界最大手のSBISLに登録」ということなのでしょう。
投資家登録者数は3ヶ月で約1万人増と驚異的な伸び率となっていますので、この秒殺にも納得です。
SBISLのクリック合戦は敗北しましたが、キャンセルが出る可能性もありますので、一日一回は確認していこうかと思っています。
しかし、とりあえず出資枠だけ確保して入金しないという輩を排除するためにも、 Fundsのようにサービスの利用を制限する可能性があるとくぎを刺すとか、Rimpleのように次回応募に参加できなくするとかしてほしいですね。
本日18時からはFANTAS fundingで6案件同時募集がありますので、そちらを忘れずに確実に狙いたいと思います。
ポチっとありがとぅ~ヾ(〃^∇^)ノ♪
↓ ↓ ↓