こんばんは!不動産クラウドファンディング投資家のサイタマンです。
本日、東証一部上場トーセイが運営するTREC FUNDING(トレックファンディング)の初号案件「TREC1号 世田谷区用賀マンション投資ファンド」に投資させていただきました!
対象物件は、東京都世田谷区用賀に所在する「クリスタルグローブマンション(事務所付き賃貸マンション)」で、築30年程度経過していますが、バリューアップ工事により物件価値は向上しています。
こちらの案件は、エクイティ型で予定分配率は7%となっています。
運用予定期間は3年ですが、不動産鑑定価格を上回るかそれに近い価格での売却機会があれば、運営会社が総合的に判断し、物件が売却されることもあります。
他の不動産投資型クラウドファンディングで採用されているような、優先劣後構造にはなっていませんが、倒産隔離されていて予定分配率7%というのは魅力的だと判断して投資させていただきました。
それにしましても、先着方式はいいのですが、サーバーが超激重!
10回以上エラーメッセージとなり、最終的にはメンテナンス中になってしまいました。
復活後に、何とか滑り込みで投資することができましたが、40分以上かかりました。
まあ、プロ野球中継を観ながらでしたので、別に構わないのですが(笑)
運用予定期間1年くらいならもっと入れたいところですが、3年と長期案件ですので、オーナーズブックのエクイティ型と同じく50万円にしておきました。
上場企業運営の場合は、業績の推移を把握できる安心感もあります。
しかし、上場企業系不動産投資型クラウドファンディングサービスは、どこも大人気となっているため、需要に供給が追い付いていない状況です。
したがいまして、複数の上場企業系事業者での投資を検討するというのも、投資できる可能性を高めるための一つの方法だと思います。
私の場合は、現物不動産としては、自宅の他に区分所有マンションを3室所有していますが、現物不動産投資の場合は最低数百万円以上の資金が必要になります。
しかし、小口化された不動産投資型クラウドファンディングの場合は、1~10万円から投資可能ですので、不動産投資入門として初心者の方でも取り組みやすいのではないでしょうか。
今後も不動産投資型クラウドファンディングでは細かく分散投資を継続していく予定です。