ホンネのソーシャルレンディング投資実践録

専業投資家です。あらゆる分野に手を出しています。

【プラス転換!】私がWealth Navi(ウェルスナビ)を始めた理由

【PR】

f:id:socialen:20200329204942j:plain

こんばんは!ロボアド初心者のサイタマンです。

 

大暴落時に追加資金投入した WealthNavi(ウェルスナビ)が、つかの間かもしれませんが、プラス転換をしてくれました。

f:id:socialen:20200329202425j:plain

わずか0.14%ではありますが(笑)

それでも、このコロナ大暴落相場にしては上出来なのではないでしょうか。

 

私が WealthNavi(ウェルスナビ)を開始したのは昨年11月のことになります。

したがいまして、投資歴は20年以上になりますが、ロボアド投資に関しては初心者になります。

昨年11月までにほとんどのJ-REITを利益確定した際に、「株・リートでブン回し過ぎじゃないか?」と何となく思ったんですね。

そんな運用をしてきたからこそ、アベノミクス初期で億超えできましたし、今後も株中心の運用を変更する気はないのですが、年齢的にもちょっとリスクを取り過ぎじゃないかと思うようになりました(現在は現金資産が自分史上最高に積み上がっており、それほどリスクは取っていませんが)。

 

正直、それまではロボアドバイザーというのは、投資の勉強をする気のない人間がするものだと思っていたところがあり、自分には必要ないと判断していました。

しかし、「世界水準の資産運用」でしかも「低リスクでの運用」というものを体験してみたくなり、J-REITを利確した丁度良い機会なので、新しいこととしてWealthNavi(ウェルスナビ)での運用を始めてみました。

ロボアドでどこが良いとかはよく分かっていませんでしたので、とりあえず、預かり資産の多いところを選んだという感じです。

→ロボアドバイザーNo.1 WealthNavi(ウェルスナビ)
WealthNavi

→運用期間中、dポイントがずっとたまる。THEO+docomo
THEO+docomo

→ワンコイン投資  FOLIO(フォリオ)  
ワンコイン投資

 

運用してみたここまでの感想としては、確かに大暴落相場でのダメージが少ないというのは思います。

ウェルスナビでは、質問に答えていくことにより、資産運用の際にどの程度のリスクを受け入れられるか示してくれる「リスク許容度診断」というのがあります。

私の場合は、「5段階の5」という最も高リスクな運用を勧められてしまいましたが、それでは「世界水準の低リスク運用」を体験できませんので、「1(最も低リスク)」に変更して運用を開始しました。

去年の段階では、こんなに強烈なコロナショックが襲ってくるとは想像もできませんでしたので、結果論ではありますが、低リスク運用にしておいて良かったと思います。

株やリート投資のように臨機応変に動くことが難しい投資方法ですので、リスクはあまり取らない方が良いのかなという判断でした。

 

ここまでの運用結果としてほぼゼロに近い利益となっているのですが、開始した時期とこの大暴落相場を考慮すると上出来ではないかと思っています。

基本的に「完全お任せ積み立て」が推奨されていると思うのですが、私の場合は、来月も下落するようなら追加資金投入、上昇するようなら自動積立1万円のみで運用する予定です。

自分でポートフォリオを組める方は、こういうロボアドを利用する必要はあまりないのかもしれませんが、投資技術など向上しなくてもいいから完全に運用をお任せしたいという方にとっては、検討の余地があるサービスだと思います。

個人的には、わずかではありますが、この大暴落相場でも含み益運用となっています。


【口座開設リンク】

Rimple(リンプル)
Rimple(リンプル)
SYLA FUNDING
SYLA FUNDING
SAMURAI証券
SAMURAI証券
COOL
COOL
Funds
Funds
SBIソーシャルレンディング
SBIソーシャルレンディング
OwnersBook
OwnersBook
CREAL
CREAL
FANTAS funding
FANTAS funding
クラウドバンク
クラウドバンク
クラウドクレジット

LENDEX
LENDEX
Pocket Funding
Pocket Funding
ASSECLI

※上記は全て管理人が実際に利用している事業者ですが、元本保証ではありませんので、投資するかどうかの最終判断は自己責任でお願い致します。