こんばんは!不動産クラウドファンディング投資家のSAITAMANです。
株式会社シーラが運営する不動産クラウドファンディング「SYLA FUNDING」が、サービス内容とWEBサイトを全面リニューアルすることにより、「利回りくん」が誕生しました。
そして、利回りくんの会員登録数が早くも3万人を突破したとのお知らせがありました!
利回りくんのコンセプトは「応援型不動産クラファン」ということで、一口1万円から、社会貢献や地域創生、誰かの夢や挑戦に繋がる不動産に応援投資ができる不動産クラウドファンディングプラットフォームとなっています。
現在、利回りくんでは、「TV CM放映記念キャンペーン!新規登録だけでAmazonギフト券2,000円分をプレゼント!」が実施されています。
本キャンペーンでは、利回りくんに新規登録した方にAmazonギフト券2,000円分、更にファンドに申込んだ場合には追加でAmazonギフト券1,000円分がプレゼントされます。
<付与条件>
・会員登録の際「出資者登録」(※免許証等の本人確認書類のアップロードを含む)を完了した方を対象とします。
<タイミング>
・ご登録されたメールアドレス宛てに、出資者登録完了のメールが送付されます。
送付されたメール内に、Amazonギフト券プレゼントの申し込みフォームURLが記載されておりますので、そちらよりお申込みください。
・Amazonギフト券は、前述のフォームよりお申込頂いた翌月上旬にAmazonよりメールにて配送されます。
・発送の際に会員登録情報が確認できない場合は対象外となります。予めご了承ください。
さらに、会員登録数3万人突破特別キャンペーンとして、前澤友作氏が手掛ける保護犬猫向けペット共生マンション「イヌネコヒルズ」ファンドに、9/27~10/7の期間にご出資で、全国の串カツ田中で使用できるお食事券がプレゼントされることになりました!
ただし、お食事券の金額が記載されていませんので、こちらはおまけ程度に考えておいた方がいいかもしれないですね。
なお、その他にも、ホリエモンこと堀江貴文氏が2003年に創業した宇宙ベンチャー企業インターステラテクノロジズ株式会社の溶接組立棟を対象とした、任意組合型の「大樹町ロケットファンド」が募集中となっています。
こちらは、すでに100%以上の応募が集まっていますので、抽選が確定しています。
旧SYLA FUNDINGでは、いわゆる普通の区分マンションが対象でしたが、「応援型不動産クラファン」の名称どおり、特徴のある不動産クラウドファンディングに生まれ変わりましたね。
「利回りくん」の運営会社は株式会社シーラホールディングスのグループ企業「株式会社シーラ」です。
設立は2010年9月29日で、渋谷区に本社を置く会社ですが、株式会社シーラ単体で年間売上高は100億円を超えています。
「利回りくん」は、投資スキームがファンドごとに異なりますので、内容をよく読む必要がありますが、まずは、この機会にAmazonギフト券2,000円分をいただいておいて損はないですよね。
ポチっとありがとぅ~ヾ(〃^∇^)ノ♪
↓ ↓ ↓