こんばんは!融資型・投資型クラウドファンディングで超分散投資をしているサイタマンです。
maenoマーケット(maneoプラットフォーム)で、いわゆる上場企業系クラウドファンディングの募集が開始されました。
その名は「大家.com」
maneo会員であれば、maneoプラットフォームからすぐに登録することができます。
大家.comを運営するのは、東証二部上場の株式会社プロスペクトの100%子会社である株式会社グローベルスです。
プロスペクトは、東証二部上場Jトラストの藤澤信義会長が代表取締役就任会長に就任し、同じく藤澤氏が会長の東証JASDAQ上場でJトラスト子会社KeyHolderから不動産会社(キーノート)を買収しました。
そして、10月1日に、そのキーノートがグローベルスに社名変更されると同時に、不動産投資型クラウドファンディングサービス「大家.com」の登録が開始されました。
さらに、10月29日には、グローベルスと株式会社日本保証が不動産投資型クラウドファンディング事業に関する業務提携契約を締結しました。
https://www.prospectjapan.co.jp/ir/pdf/gyoumuteikei201029.pdf
昨年9月に、Jトラストの筆頭株主であるNLHD株式会社(藤澤氏の個人持株会社)がmaneoマーケットの筆頭株主になって、SAMURAI&J PARTNERSとmaneoマーケットが業務提携を締結したところから、ソーシャルレンディング界隈では、Jトラストを中心とした話題が豊富すぎますよね。
いや、藤澤氏の動きがすごいのか。
Jトラストグループの動きは他にもあり、上場企業の動きとはいえ、ソーシャルレンディング投資をやっていなかったら、ほとんど追えていないと思います(笑)
さらに、本日11月1日から、SAMURAI FUND(サムライファンド)を運営するSAMURAI証券の親会社で東証JASDAQ上場のSAMURAI&J PARTNERS株式会社がNexus Bank株式会社に社名変更されました。
SAMURAI FUNDという名称はこのままにするのだろうか・・・まあ、名称はどうでもいいといえばどうでもいいのですが。
maneoでの運用分は全て償還されましたが、SAMURAI FUNDには160万円投資中ですので、 Jトラストグループの今後の動きにも注目したいと思います。
ポチっとありがとぅ~ヾ(〃^∇^)ノ♪
↓ ↓ ↓