こんにちは!不動産クラウドファンディング投資家のSAITAMANです。
これだけ様々な特色のある不動産投資型クラウドファンディングサービスが増えてきますと、ここは地味に感じてしまうかもしれませんが、個人的には、現状では外せないサービスだと考えています。
業績好調で財務状況の良好な上場企業運営で利回り5%程度の不動産投資型クラウドファンディングがあればそちらに全投資でも良いのでしょうが、そういう企業が運営するサービスは当然人気化するわけで、どんどん利回りが低下していっていますからね(笑)
老舗不動産事業者が運営するぽちぽちFUNDINGから、7号ファンドの募集予定がサイトに掲載されました!
【ファンド概要】
所在:神奈川県横浜市
物件:区分マンション
想定利回り:年利5.0%
劣後出資:20%
募集方式:抽選式
募集金額:524万円
出資上限:50口(50万円)
運用期間:169日
ここは、ファンド規模が小さいのに比べて、本業で利益が出ていて利益剰余金も積み上がっていっているというところが安心できるんですよね。
ぽちぽちFUNDINGでは、無料会員登録しておけば、先にメールで物件詳細をお知らせしてくれます。
物件詳細は近日公開予定ですが、今回は、横浜市の区分マンションが対象ですね。
こういう案件は個人的に好みなんですよね。
ぽちぽちFUNDINGの過去の応募状況は以下のとおりで、地味な分、まだまだ狙い目のサービスだと思います。
今回は募集額が524万円と小さいため、高倍率抽選となってしまうかもしれませんが。
募集期間は9月29日(水)10時~10月4日(月)10時(抽選式)となっていますので、今から口座開設申込されても間に合います。
最終決定は物件詳細を見てからになりますが、私も当然投資する予定です。
ぽちぽちFUNDINGでは、第6号ファンドまで募集されましたが、個人的には、全てのファンドに申込させていただいています。
抽選やクリック合戦で投資できないこともありましたが、現在は368万円運用中となっています(3号ファンドについては、運用終了償還待ち状態)。
なお、ぽちぽちFUNDINGでは、1号~3号ファンドがすでに無事運用終了しています。
ここまで11年間デフォルトゼロで乗り切ったSAITAMANの感覚では、ぽちぽちFUNDINGの運営会社については、未上場企業の中では信頼度は高いのではないかと判断しています。
ファンドの規模も小さいですし、不動産投資に興味を持ってもらうための導入としてクラウドファンディングを利用しているような気がします。
要するに、「クラウドファンディング事業で儲けてやる」という感じがしないんですよね。
財務状況も悪くありませんし、かなり安全性が高いサービスではないかと思っています。
ぽちぽちFUNDINGの運営会社はアイディ株式会社です。
アイディ株式会社は、城南エリアを中心に投資用不動産(アパート・マンション)の建築・販売を行っている創業50年(1969年4月創業)を超える老舗企業です。
なお、ぽちぽちファンディングというネーミングは、「スマホでぽちぽち」 + 「クラウドファンディング」を表しています。
スマホを使い、誰もが簡単に・手軽に・よりよい資産運用を体験して欲しいという想いが込められているとのことです。
個人的には、運営会社の実績と財務情報、ぽちぽちFUNDINGのHPの記載内容からして、一定の信頼ができるサービスだと判断しています。
ぽちぽちFUNDINGの特徴は以下のとおりですが、「原則、いつでも解約が可能」となっています(解約には手数料が必要で、元本のみの返還になりますので、よほどのことがない限りおすすめはしませんが)。
TATERU Fundingも解約可能だったために、運営企業に問題が発生した際に早々に解約して安心できたという方も多かったのではないでしょうか(私の場合は、あえて解約せずに運用を続け無事償還されましたが)。
なお、不動産投資型クラウドファンディングサービスではNo.1の会員数を誇るRimple(リンプル) は、事業者の信用低下が明らかになった場合などやむを得ない事由がある場合のみ、解約が可能となっています。
■1口1万円から始められる
1口1万円から投資ができるので、月々のお小遣いや、お手元の預貯金やボーナスなどから気軽に始めることが可能です。
■管理の手間が不要・ほったらかしでOK
物件取得から運用中の家賃管理・建物管理、売却までアイディグループが連携して行います。
出資後の面倒な管理は一切不要。全てお任せで資産運用が行えます。
■いつでも解約可能
原則、いつでも解約が可能です。まとまったお金が必要な時にいつでも引き出せるので、ライフスタイルに変化があったときも安心です。
※別途手数料が必要となります。
■資産形成・資産運用について学べるコンテンツ
定期的なセミナー、メルマガ、動画を配信。お金に関するスキルアップを応援します。
ファイナンシャルプランナー(FP)によるライフプランニングも無料で実施!
※一部条件あり。
ポチっとありがとぅ~ヾ(〃^∇^)ノ♪
↓ ↓ ↓