こんばんは!融資型・投資型クラウドファンディングで約8,500万円運用中のSAITAMANです。
資料請求&会員登録していた TOMOTAQU(トモタク) から、出資に必要な申込書等が届きました!
商品案内や不特法ガイドとともに、QUOカードとマスクも同封されていました。
ありがたく頂戴させていただきます。
郵送する必要書類は、
①出資申込書(ポイント使用有無欄もありました!)
②反社会的勢力ではないことの確約書
③本人確認書類の写し(2点)
となっています。
これから早速、必要書類を郵送して、会員登録でいただいた5,000ptを使用させていただきます。
と言いたいところですが!
「※書類先着順にて受付とさせていただきます。また、募集金額に達しましたら、募集終了となりますので、予めご了承くださいませ。」
ということです。
早く電子取引業務を開始してほしいとは思いますが、たぶん資料請求が不要だったらQUOカードはもらえなかったよね、と思ったり(笑)
現在、トモタクでは、①会員登録で出資に利用できる5,000ポイント、②資料請求でQUOカード500円分プレゼントということで、私も早速どちらにも申込みしました。
まずはこれらをもらっておいて損はないでしょう(こういう特典はいつまで続くか分かりません)。
資料請求をして必要書類を郵送、審査を経ないと投資はできませんが、会員登録については、web上で簡単にできます。
現在募集中の第4号ファンドについては、茨城県ひたちなか市のオフィスビルの一室が対象で、運用期間約1年、利回り8%、募集額2,070万円となっています。
そして、現在の出資率は99%となっています。
これは・・・次回ファンドに期待かな。
TOMOTAQUでは、優先劣後システムと第三者とのマスターリース契約によって出資者のリスク軽減も図られています。
なお、出資口数についても、現在は、1口10万円から投資可能に引き下げられましたので、断然投資しやすくなっています。
① トモタクの出資までの流れは、資料請求→出資申込書・本人確認書類提出→審査・契約書類郵送→契約書類返送後出資金振込になりますのでご注意ください(資料請求でQUOカード500円分)。
② 資料請求とは別に、会員登録についてはweb上で本人確認書類なしで簡単にできるシステムになっています(会員登録で出資に使える5,000ポイント)。
このようにちょっと複雑なシステムになっていますので、会員登録してポイントをもらってから投資を検討されてはいかがでしょうか。
私も、先に会員登録して5.000ptいただいておきました。
このマイページのポイントは、入金確認後に反映されるようです。
しかし、私の場合は、今回ファンドには間に合わないかもしれません。
TOMOTAQU(トモタク)の運営会社は、2009年設立の株式会社イーダブルジーです。
株式会社イーダブルジーは、首都圏の収益不動産の売買に実績のある事業者です。
本社は東京都港区六本木にあり、資本金は1億円となっています。
ちなみに、こちらのサービスの運営会社は、株式会社日本保証と業務提携をしています。
イーダブルジーについては、不動産開発、売買、管理に実績のある事業者です。
ただし、いくら実績があっても、これだけ事業者が増えてきますと、投資家の信頼を獲得するまでには時間が掛かるケースもあります。
この点、融資型・投資型クラウドファンディングの保証業務に精通している株式会社日本保証との業務提携は、大きなメリットではないでしょうか。
ポチっとありがとぅ~ヾ(〃^∇^)ノ♪
↓ ↓ ↓