こんばんは!SBIソーシャルレンディング投資歴10年目のSAITAMANです。
先日2月5日、SBIソーシャルレンディングが、貸付先の事業運営に重大な懸案事項が生じている可能性が認められたとのことで、第三者委員会の設置を決議したことを発表しました。
とりあえず、調査対象ファンドの公表はしないのかを中心に問い合わせてみましたが、
①第三者委員会の調査等を踏まえ、進捗があり次第、速やかに知らせる。
②次回分配日2月15日(月)の分配は、SBISLカンボジア技能実習生支援ローンファンドを除き通常どおり実施する予定である。
とのことでした。
さて、この対応はどうなのでしょう。
第三者委員会の設置のみ発表して調査対象ファンドの公表はしないというのでは、憶測が憶測を呼んで、SBISL出資者全員が不安になるだけではないでしょうか。
対象ファンドを公表できず、次回分配は通常どおり実施できるのであれば、現時点で、第三者委員会の設置のみ発表する必要性は果たしてあったのでしょうか。
ただし、次回元本償還予定という方にとってだけは朗報かもしれないですね。
ポチっとありがとぅ~ヾ(〃^∇^)ノ♪
↓ ↓ ↓