ホンネのソーシャルレンディング投資実践録

専業投資家です。あらゆる分野に手を出しています。

【利回り5.5%】「SBISL不動産担保ローン事業者ファンドNeo16号」の募集告知あり!

【PR】

f:id:socialen:20200725150213j:plain こんばんは!SBIソーシャルレンディング投資歴10年目のサイタマンです。

 

SBIソーシャルレンディング大人気の「不動産担保ローン事業者ファンドNeoシリーズ16号」の募集告知がありました!

SBISLでお盆休み期間中の募集開始というのは、意表を突かれた感があります。

 

前回は14億円の大型募集でしたが、今回は6億円の募集となっています。

募集額は減っていますが、お盆休みで旅行や実家に帰省中という方も多いでしょうから、投資したい方は、クリック合戦に参戦する価値はあるのではないでしょうか。

募集開始は、明日8月14日午前10時からとなっています。

f:id:socialen:20200615232745j:plain→SBIソーシャルレンディング公式サイト

SBIソーシャルレンディング

 

今回も1~15号と同じ「B社」への貸付けになります。

なお、前回募集から利回りが6.0%→5.5%に低下してしまいました。

このファンドは早期償還が多いため、運用期間というのはあまり気にしていませんが、利回りの低下は少し残念ではあります。

 

4月、5月の募集額は各1億5,000万円でしたので、同シリーズは瞬間蒸発でした。

コロナ禍の影響でしょうか募集額が極端に少なかったです。

しかし、6月から需要が復活したのでしょうか、6月は7億円の募集でした。

そして、7月はさらに大型14億円の募集がかけられました。

 

こんな感じで、このファンドは、「SBISL不動産担保ローン事業者ファンドNeo」という名前の定番シリーズではありますが、実質的にはB社の資金需要に応じて募集されるファンドとなっています。

→SBIソーシャルレンディング公式サイト

SBIソーシャルレンディング

 

定番のNeoシリーズですが、この一覧表を見ても、やはり早期償還の割合が非常に多いことが分かります。

f:id:socialen:20200813222731p:plain

私もNeoシリーズには満期償還分を除いて合計525万円投資済みですが、早期償還分が約380万円になっています。

 

このファンドシリーズは一社貸付ではありますが、第三債務者は恐らく複数ですので、一気に全てが返済不能となってしまう可能性は低いと判断しています。  

 <SBISL不動産担保ローン事業者ファンドNeo> 

f:id:socialen:20191211215920j:plain

なお、担保については、「担保価値の85%から先順位債権額を引いた金額(先順位がいる場合)を貸付額の上限」とされています。

 →SBIソーシャルレンディング公式サイト

SBIソーシャルレンディング

 

また、Neoの5.5%と比べると利回りは低下(利回り2.5~5.0%)しますが、複数社(最大8社)への貸付で、担保価値の70%から先順位債権額を引いた金額(先順位がいる場合)を貸付額の上限とする「SBISL不動産担保ローン事業者ファンド(常時募集)」の方が分散投資という点では優れているのは間違いありません。

こちらのファンドは、毎月15日と末日締めで常時募集されていますので、いつでも申し込むことができます。

<SBISL不動産担保ローン事業者ファンド(常時募集)>

f:id:socialen:20200312215214j:plain

貸付先の匿名化要請が解除されるまでは、Neoの前身のPlusがどこまで貸付先分散されていたかは不明ですが複数貸付になっていましたので、そちらをメインに投資していました。しかし、貸付先が明記されるようになってからは、一社貸付となっていますので、Neoへの多額の投資は避けています。

 

私の場合は、ソーシャルレンディング投資にそこまでの利回りを求めていませんので、 常時募集の不動産担保ローン事業者ファンドへの投資をメインにさせていただいていますが、こちらのファンドは出資額(供給)が借入額(需要)を上回る場合にはロールオーバーが発生する可能性があります。

※ロールオーバー:借手への貸付実行期間の終了後に、投資家の出資金に余剰資金が生じた場合に、その余剰資金が同種のファンドへの出資に充てられること

→SBIソーシャルレンディング公式サイト

SBIソーシャルレンディング

※不動産担保ローン事業者ファンドシリーズは、私の不動の主力投資先ではありますが、元本保証ではありませんので、最終的な投資判断は自己責任でお願いいたします。