ホンネのソーシャルレンディング投資実践録

専業投資家です。あらゆる分野に手を出しています。

【激アツ】この2連チャンはぜひ!

【PR】


こんばんは!ソシャレン・不動産クラファンで1億円以上運用中のSAITAMANです。

 

まだ間に合う

 

注目の不動産クラウドファンディングGATES FUNDINGの2本同時公開の1本目「新潟分譲住宅開発Ⅰ」の募集が開始されました!

この記事を書いている時点で、1,041%の応募率となっています。

やはり人気化していますね。

 

 

私の場合は、不動産クラファンでは1ファンド100万円までで細かく分散投資しているのですが、このファンドには多めに投資しておきたいので、通常MAXの100万円応募しました。

というか、本ファンドに落選してしまったとしても、後述のとおり、次回の同シリーズ募集時に落選した金額を上限として優先的に当選対象ですから、100万円はいっとかないと融通が効かなくなってしまいますからね。

 

本ファンドで落選された方は、今後AMAZING COMPANY社が実施するシリーズにおいて、応募された場合は、落選した金額を上限として優先的に当選対象となります。次回ファンドでは、現状として5案件の実施を予定しており、都度、該当ファンドへご応募いただいた本ファンド落選者のみを対象に抽選方式により当選者を決定いたします。

なお、落選者の中で次シリーズファンドに当選された方は、落選した際の金額に満たない当選でも優先権は無くなります。また次回ファンドの募集枠がすでに落選者で充足された場合は、次回以降の案件において、これまでの落選者から優先的に当選させる予定です。

※プロジェクトの進捗状況や市況の変動に応じ、ファンド件数は増減する可能性があることを予めご了承ください。

 

本ファンドの募集期間は、4月9日23:59(抽選方式)までとなっています。

まあ、今回のシリーズ「Ⅰ」については、乗り遅れるな!という感じですね。

これに応募しておかないと、次回シリーズ「Ⅱ」以降の投資が難しくなりそうです。

→GATES FUNDING公式サイト

 

本ファンドのポイントは以下のとおりです。

 

本ファンドでは、新潟屈指の高級住宅エリア新潟市二葉町の土地をGATESが取得後、AMAZING COMPANY 株式会社と連携し、新築分譲住宅の建築を実施し、完成後は第三者への売却が計画されています。

AMAZING COMPANYの代表取締役はイスラエル出身の方で、2007年に設立されています。

新潟には1991年からお住まいとのことで、地元企業と手掛けるプロジェクトになりますね。

イスラエル出身1967年生まれ。世界各国で経験を積み、1991年より日本に永住。在来工法・2x4工法・ログハウスなどの住宅や、全国でアイリッシュパブ・イタリア料理店等の飲食店舗など、数多くの様々な現場を手がける。 現在力を入れているのは「耐震住宅100%」をめざし、耐震木造住宅のSE構法住宅を推し進めている。2007年に法人株式会社AMAZING COMPANYを設立、外国人としては日本でも数少ない建設業登録許可書を取得し、幅広く建設工事を展開中。

 

本ファンドは単発のプロジェクトではなく、今後もAMAZING COMPANY社と連携し、新潟近辺での分譲住宅開発を継続的に推進していく先駆けということです。

ここは本ファンドの安全性を考慮する上では大きなポイントですね。

 

・新潟 分譲住宅開発 Ⅱ 2025年4月11日公開予定
・新潟 分譲住宅開発 Ⅲ 2025年5月1日公開予定
・Ⅳ、Ⅴについてもスケジュール調整中

 

これで全体が完結するわけではなく、AMAZING COMPANY社とは今後も引き続きファンドを組成していく方針で協議を重ねており、前向きな意向が共有されているとのことです。

 

本ファンドの募集期間は、4月9日23:59(抽選方式)までとなっています。

GATES FUNDINGも、スマホでのオンライン本人確認が導入されていますので、登録は簡単にできます。

→GATES FUNDING公式サイト

 

次に募集が予定されているファンドは、先着方式ですので、こちらは早い者勝ちで獲ることができます。

個人的には、こちらにも投資する予定です。

 

②沖縄米軍人向け賃貸アパート

募集期間:4月10日13:00~4月16日23:59(先着方式)

 

本ファンドのポイントは以下のとおりです。

 

本ファンドは、沖縄自動車道「金武」I.C.より車で約9分に所在する米軍人向け4階建賃貸アパートを投資対象としています。

近隣には沖縄米軍基地の一つである「キャンプハンセン」が所在しており、⽶軍基地等に勤務する⽶軍⼈の住宅需要が高いエリアにあります。

 

対象物件は2022年竣工の築浅物件で、米軍による検査済みの上、既に満室稼働中です。

米軍人向け賃貸アパートとは、米軍基地等に勤務する米軍人を主な入居者(賃借人)とするアパートを指します。米軍に所属する軍人・軍属は、個人で契約する場合であっても、米軍が定める基準による検査を通過し、かつ米軍指定の仕様を満たしている物件しか賃貸契約が成立しない点が特徴として挙げられます。

そのため物件のオーナーは、建築や設備の段階から厳格な基準に合わせる必要があり、米軍人向けの賃貸物件は供給数が限定的となります。

米軍人の賃貸契約では、オーナーが定めた募集している賃料でそのまま契約となるわけではなく、契約者の階級等に応じて米軍が設定します。

現状の稼働状況においても地域の相場による家賃(2LDKが約12万円、4LDKが約18万円)を上回る賃料(2LDKが約23万円、4LDKが約40万円)で契約が成立しており、加えて築浅で周辺に類似物件が少ないなどの要因から、満室稼働しているため、結果として表面利回りは約8%と比較的高い水準となっています。

 

まあ何と言いますか、長年ソシャレン・不動産クラファン投資をやっていますと、サービスの流れみたいなものが何となく分かるもので、アマギフとかで釣っていないこの時期のこのファンドには是非投資しておきたいと思いますね。

 

先述のとおり、こちらのファンドは先着方式ですので、ご注意ください。

できれば、ここは確実に投資しておきたいのですが、前回ファンドも即完売でしたしどうなるでしょうか。

→GATES FUNDING公式サイト

 

私の場合は、GATES FUNDINGでは前回の利回り10%ファンドに投資することができました。

 

前回ファンドは募集金額4億7,120万円の先着方式だったのですが、即完売してしまいました。

13時募集開始の先着方式でしたので、募集開始時間に待ち構えて投資しました。

運営発表によると、3分で完売だったようです。

 

やはり短期高利回りファンドは人気化しますね。

その上、前回ファンドはリニューアルオープン的な位置づけのファンドでしたからね。

 

個人的には、案件の内容次第でそこまでこだわりはないのですが、やはり不動産クラファン界隈では短期運用を好まれる方が非常に多いですね。

 

前回ファンドについては、運営会社の力の入れ方がこれまでとは違ったわけですが、今回のファンドもその流れは続いています。

 

1口1万円から投資できるので、少額投資で高利回りを狙いたいという方にとっても良い投資先だと思います。

 

GATES FUNDINGも、スマホでのオンライン本人確認が導入されていますので、登録は簡単にできます。

→GATES FUNDINGに無料会員登録

 

GATES FUNDINGへの登録は、お馴染みの「proost」を利用できて極めて簡単に済みます。

私の場合は、これが採用され出した最初の頃は、本人確認書類を持ちながらの自撮りが下手くそでなかなか上手くいかなかったのですが、最近は慣れてきて一発で撮れるようになりました(笑)

 

1.会員仮登録

まずは、公式サイトからメールアドレス・パスワード等を入力して、仮登録完了メールを受信します。

 

2.本人確認

仮登録完了メール記載のURLをクリックして、本人確認方法を選択します。

ここでは、オンライン本人認証「proost」を選択することになります。

私の場合はここまでPCで登録してきましたが、「proost」ボタンを押すとQRコードが出ますので、それをスマホで読み取って本人確認に進みます。

 

3.会員本登録

「proost」で登録した住所・氏名等に間違いがないか確認後、銀行口座や属性を入力していきます。

 

この入力が完了すれば、これで登録申請までは完了です。

あとは、proostからの本人確認完了メールと運営会社からの本人確認コードが記載されたメールを待って、本人確認コードを入力してログインするだけです。

 

私の場合は、月曜日の夜間に登録申請しておいたところ、火曜日の午後5時頃に審査が完了して本人確認コードが送信されてきました。

あとは、メール記載の本人確認コードを入力してログインすれば本登録手続きは全て完了です。

 

これでファンド募集が開始されれば、いつでも応募できる状態になりました。

→GATES FUNDINGに無料会員登録

 

GATES FUNDINGの運営会社は、2012年12月設立のGATES株式会社です。

本社は東京都新宿区にあり、資本金は1億円となっています。

ちなみに、GATES株式会社は現在、米国ナスダック上場申請中でもあります。

社名:GATES 株式会社
代表者:関野 雄志
資本金:1億円
本社:東京都新宿区西新宿8-17-1住友不動産新宿グランドタワー34階
事業内容:
GAISSの運営(特許済みAIによる不動産プラットフォーム)
GATES WORLDの運営(メタバース不動産店舗)
不動産投資ワンストップサービス
不動産投資クラウドファンディング
産業用太陽光の発電設備の販売
有料職業紹介サービス
関連会社:
GATES GROUP 株式会社
GATES enterprise 株式会社
G.I.F.T 株式会社
株式会社 中央管財

 

GATES FUNDING自体は2021年7月からサービス開始しているのですが、新たな事業責任者として永井好明氏が加わることにより、これまで取り扱いが難しかった高級レジデンス案件や、高難易度の不動産プロジェクトにも取り組むことが可能になったとのことです。

 

GATES GROUPの6つの強みとして、以下のように表現されています。

最近の動きからして恐らく、これからは不動産クラファン分野にも力が入れられることになるでしょう。

 

新たな事業責任者が就任し、今まさに、不動産クラファン事業が新展開されましたので、今後出てくるファンドには大いに期待できるのではないでしょうか。

→GATES FUNDING公式サイト