こんばんは!ソシャレン・不動産クラファンで1億円以上運用中のSAITAMANです。
注目の不動産クラウドファンディングGATES FUNDINGにて、「品川区 東大井 アパート4室」の募集が開始されました!
私も本ファンドに投資申込しました!
前回ファンドでは落選してしまいましたので、今回は当選するといいんですけどね。
私の場合は、今は特にGATES FUNDINGで積極的に投資を続けています。
GATES FUNDINGでは、リニューアル後は3本落選でしたが、それでも6本中3本で投資することができました。
私の場合は、GATES FUNDINGではサービスリニューアル後は続々と好条件ファンドが出てきていますので、その全てに応募しているのですが、多くの投資家からも支持されて人気化しています。
個人的には、案件の内容次第でそこまでこだわりはないのですが、やはり不動産クラファン界隈では短期運用を好まれる方が非常に多いですね。
ここは、運営会社が不動産クラファンに力を入れ出したので、投資家側もそれに反応して人気化しているというのもあると思いますが。
本ファンドの募集期間は、6月23日23:59まで(抽選方式)となっています。
GATES FUNDINGも、スマホでのオンライン本人確認が導入されていますので、登録は簡単にできます。
本ファンドは、品川区「立会川」駅から徒歩3分に位置するアパート「MIJAS東大井」の4室を投資対象としています。
本ファンドのポイントは以下のとおりです。
「MIJAS東大井」は立会川駅から徒歩3分に位置するアパートです。
3部屋は22㎡~24㎡の1K、1部屋は52㎡ほどのメゾネットタイプとなっています。
MIJASシリーズは東京証券取引所スタンダード市場上場の明豊エンタープライズが手がける資産価値の高い賃貸アパートメントブランドです。
対象物件4室はすでに全部屋賃貸中となり、安定的に賃料収入を確保することができています。
運用期間中に現入居者が退去することになった場合は、リノベーション工事を実施することで、物件価値をさらに高めて売却を狙います。
運用期間中に現入居者の退去がない場合も、対象エリアにおける賃貸住宅需要の鑑みた投資家等における収益物件の保有ニーズが一定程度見込まれることから、売却益を得ることができると判断した場合、現況での売却を検討します。
上記2点の戦略が叶わなかった場合も、現況で安定的な賃料収入を得ているため、GATES社で見込み買取価格で買取して保有する予定です。
なお、1室ごとに売却が決定した場合には、対象物件の決済を持って、その分の元本と配当を分配します。
本ファンドでは優先劣後構造が採用されており、優先出資割合は約95%、劣後出資割合は約5%となっています。
万一運用において損失が発生した場合でも、劣後出資分10%が全額毀損するまで、我々投資家の優先出資分が元本毀損することはありません。
本ファンドの募集期間は、6月16日23:59まで(抽選方式)となっています。
GATES FUNDINGも、スマホでのオンライン本人確認が導入されていますので、登録は簡単にできます。
GATES FUNDINGへの登録は、お馴染みの「proost」を利用できて極めて簡単に済みます。
私の場合は、これが採用され出した最初の頃は、本人確認書類を持ちながらの自撮りが下手くそでなかなか上手くいかなかったのですが、最近は慣れてきて一発で撮れるようになりました(笑)
1.会員仮登録
まずは、公式サイトからメールアドレス・パスワード等を入力して、仮登録完了メールを受信します。
2.本人確認
仮登録完了メール記載のURLをクリックして、本人確認方法を選択します。
ここでは、オンライン本人認証「proost」を選択することになります。
私の場合はここまでPCで登録してきましたが、「proost」ボタンを押すとQRコードが出ますので、それをスマホで読み取って本人確認に進みます。
3.会員本登録
「proost」で登録した住所・氏名等に間違いがないか確認後、銀行口座や属性を入力していきます。
この入力が完了すれば、これで登録申請までは完了です。
あとは、proostからの本人確認完了メールと運営会社からの本人確認コードが記載されたメールを待って、本人確認コードを入力してログインするだけです。
私の場合は、月曜日の夜間に登録申請しておいたところ、火曜日の午後5時頃に審査が完了して本人確認コードが送信されてきました。
あとは、メール記載の本人確認コードを入力してログインすれば本登録手続きは全て完了です。
これでファンド募集が開始されれば、いつでも応募できる状態になりました。
GATES FUNDINGの運営会社は、2012年12月設立のGATES株式会社です。
本社は東京都新宿区にあり、資本金は1億円となっています。
ちなみに、GATES株式会社は現在、米国ナスダック上場申請中でもあります。
社名:GATES 株式会社
代表者:関野 雄志
資本金:1億円
本社:東京都新宿区西新宿8-17-1住友不動産新宿グランドタワー34階
事業内容:
GAISSの運営(特許済みAIによる不動産プラットフォーム)
GATES WORLDの運営(メタバース不動産店舗)
不動産投資ワンストップサービス
不動産投資クラウドファンディング
産業用太陽光の発電設備の販売
有料職業紹介サービス
関連会社:
GATES GROUP 株式会社
GATES enterprise 株式会社
G.I.F.T 株式会社
株式会社 中央管財
GATES FUNDING自体は2021年7月からサービス開始しているのですが、新たな事業責任者として永井好明氏が加わることにより、これまで取り扱いが難しかった高級レジデンス案件や、高難易度の不動産プロジェクトにも取り組むことが可能になったとのことです。
GATES GROUPの6つの強みとして、以下のように表現されています。
最近の動きからして恐らく、これからは不動産クラファン分野にも力が入れられることになるでしょう。
新たな事業責任者が就任し、今まさに、不動産クラファン事業が新展開されましたので、今後出てくるファンドにも大いに期待できるのではないでしょうか。