
こんにちは!ソシャレン・不動産クラファンで1億円以上運用中のSAITAMANです。
新たな不動産クラウドファンディングRe:Vest(リベスト)で募集中の「都心区分マンション型 第4号ファンド【港区白金】」に50万円投資申込しました!

今回は、東京都港区白金の区分マンションが対象で運用期間242日、利回り6.0%の好条件ファンドとなっています。
第1号~第3号は運用期間365日で募集されてきましたので、Re:Vestとしては短期運用ファンドということになります。

そして、本ファンドでもアマギフ還元キャンペーンが開催されることになりました!
【キャンペーン内容】
30万円(3口)以上の出資完了→ 3,000円分
50万円(5口)以上の出資完了→ 8,000円分
100万円(10口)以上の出資完了→ 25,000円分
短期運用ですので、この還元はデカいですよね。
私の場合は、第1号ファンドでも50万円の投資で8,000円分プレゼントがありましたので、50万円投資させていただきました。
Re:Vestは1口10万円からですので、どうせなら30万円は投資した方がお得かなとは思いますが、そこは人それぞれですね。

第1号、第2号は新宿区、第3号は世田谷区の区分マンションが対象で利回り6.0%でした。
Re:Vestは東京23区内の好立地物件が続きますね。
本ファンドの募集期間は、10月11日12:00~10月21日12:00(抽選方式)となっています。
※都心区分マンション案件で利回り6.0%!
本ファンドの対象物件は、東京都港区白金の区分マンションです。
由緒あるお屋敷街であり、都内屈指の住宅地に建つビンテージマンションとなります。

白金武蔵野コーポラスは、白金台駅より徒歩7分の閑静な住宅街に位置します。
三光坂を西に入った港区白金4丁目の閑静なエリアであり、すぐ近くに聖心女子学院もある緑豊かで落ち着いた環境です。

Re:Vestでも、不動産投資型クラウドファンディングでは一般的な「優先劣後方式」が採用されています。
不動産の評価額が下落した場合の損失は、まず運営会社(劣後出資者)が負担します。それでも補えない場合のみ、投資家(優先出資者)の元本より負担が発生する仕組みになっています。

優先劣後割合はファンドごとに異なり、第3号ファンドについては、優先出資90%、劣後出資10%となっています。
本ファンドの募集期間は、10月11日12:00~10月21日12:00(抽選方式)となっています。
過去3回の応募状況を見るに、まだ低倍率抽選でいけるのではないでしょうか。
※都心区分マンション案件で利回り6.0%!
Re:Vest(リベスト)への登録は極めて簡単です。
ここと同じシステムを利用している不動産クラファン事業者は多いのですが、このシステムが一番シンプルで早く登録手続きが完了しますね。
1.仮会員登録
メールアドレス・パスワードを入力して、仮登録完了メールを受信します。

2.出資者情報登録
仮登録完了メール記載のURLから、①住所・氏名等の基本情報、②職業・収入・投資経験等の属性、③銀行口座を順番に入力していきます。
通帳、キャッシュカード、ネットバンキングの画面いずれかの画像のアップロードが必要になります。

3.本人確認書類の提出
最後に本人確認書類の提出です。

本人確認については、オンライン本人確認が推奨されているようで、ここでの選択肢はオンライン本人確認のみとなっていました。
私の場合は、ここまでPCで入力してきましたので、「選択」ボタンを押して次ページでに表示されるQRコードを読み取って本人確認手続きを進めました。

スマホでの撮影が完了すれば、これで申請手続きは完了です。
あとは審査を待つだけです。
私の場合は、平日の16時頃に登録申請したところ、その日の17時40分頃には審査完了通知がきました。
これで、いつでもファンドに応募できる状態になりました。
※都心区分マンション案件で利回り6.0%!
Re:Vestの運営会社は、2009年4月設立の株式会社リバイブルです。
本社は東京都千代田区にあり、資本金は1億円となっています。

会社名:株式会社リバイブル
所在地:〒101-0047 東京都千代田区内神田1-14-8 KANDA SQUARE GATE 7F
創業:2009年4月10日
資本金:1億円
代表者:代表取締役 尾形 優
従業員数:45名(グループ全体)
事業内容:
不動産の売買、賃貸借、管理及び仲介
投資用不動産の企画、開発、販売
中古住宅リノベーション、輸入住宅・テラスハウスの企画、開発、販売
海外不動産の販売、セミナー運営
時間貸駐車場の運営、土地有効活用のコンサルティング
国内外不動産メディアの企画、運営
不動産クラウドファンディング事業
その他事業
ちなみに、株式会社リバイブルの当期純利益は6.5万円ですが、利益剰余金は5億7,333万円あります。

ここは、未上場企業運営の不動産クラファンとしては、比較的手堅い印象がありますね。
※都心区分マンション案件で利回り6.0%!