こんばんは!ソーシャルレンディング投資歴11年目のSAITAMANです。
昨日12時に、AGクラウドファンディングの初回ファンドの募集(先着方式)が開始されました。
しかし、12時というと、そう、property+(プロパティプラス)の利回り10%ファンドの募集時間と重なってしまったんですね。
AGクラウドファンディングは募集金額が5,000万円ありましたので、まずは10%ファンドの争奪戦に参加してからでも何とかなるか?と思ったのですが・・・
争奪戦終了後、すぐにAGクラウドファンディングのサイトを確認したのですが、即完売となってしまっていました。
個人的には投資することができず残念でしたが、従来の高利回りファンドを希望するソーシャルレンディング投資家だけではなく、こういう手堅いファンドを希望する投資家が増えてくるのは、業界全体にとっても良いことだと思っています。
そして、これだけならクリック合戦に参戦すらできませんでした・・・で終わりの話なのですが、運営会社が想定していた以上に好評だったことから、来週22日(水)12時から、「アイフルファンド#2」が募集されることになりました!
第2号ファンドにはなりますが、運用期間が、
第1号:2021年10月11日~ 2022年03月31日
第2号:2021年10月18日~ 2022年03月31日
となっていますので、第1号ファンドとほぼ同条件で運用できることになります。
募集金額も1億円になりましたので、これはサービス開始初期のアイフルファンドに投資する大チャンスですね。
もちろんこちらも、「オープニングキャンペーン対象ファンド」となっています。
私も次回は、どんな案件と募集時間が重なっても、こちらを優先して投資する予定です(笑)
AGクラウドファンディングは、東証一部上場アイフル株式会社グループのソーシャルレンディング(貸付型クラウドファンディング)です。
ソーシャルレンディング投資を開始して11年、手堅い投資を続けてここまでデフォルトゼロの私としては、ここには当然投資させていただきます。
AGクラウドファンディングでは現在、会員登録でもれなく1,000円分のV-プリカ(ネット専用Visaプリペイドカード)がプレゼントされます!
V-プリカは、簡単な操作でカード番号を取得し、通常のカードと同じようにネット上のあらゆるカード決済に利用可能です。
まずはこれをいただいておいて損はないですよね。
AGクラウドファンディングは、スマートフォンを利用したオンライン本人確認サービスにより、最短で即日の投資が可能です。
私の場合は、初回ファンド募集まで日数がありましたので、ハガキによる本人確認を選択しましたが、3日目にハガキが到着しました。
次回ファンドは、9月22日12時から募集開始予定(先着方式)ですので、今すぐ申請されればハガキによる本人確認でも間に合うかもしれませんが、オンライン本人確認(proost)の方が早いことは間違いありません。
AGクラウドファンディングは、アイフルの子会社であるAGクラウドファンディング株式会社が募集する貸付型ファンドです。
集まった資金をアイフルに貸付し、アイフルが元本に利息をつけ返済し、投資家に分配されます。
つまり、消費者金融超大手のアイフルに対する投資家になれるということですね。
当然のことですが、親会社のアイフルは東証一部上場企業であり、厳しいコンプライアンス基準に基づいて事業運営されています。
ちなみに、アイフル株式会社が今年発行した無担保社債の条件は、最低購入額面1億円、期間1年6ヶ月、年率0.93%でした。
(出典:アイフル株式会社「第63回無担保社債発行に関するお知らせ」)
アイフルグループの業績は以下のとおりですが、新市場区分「プライム市場」の上場維持基準にも適合しています。
当ブログを読んでいただいている方であればご存知かもしれませんが、個人的には、こういう手堅いファンドは非常に好みですので、次回ファンドは確実にとりたいと考えています。
さらに10月31日までは、累計投資金額に応じて最大10万円分のV-プリカがプレゼントされます!
この還元率ですと、100万円、300万円、500万円、1,000万円の投資がお得(1%還元)ということになりますね。
次回ファンドだけではなく、10月31日までの投資総額で計算されますので、一気に100万円投資する必要はないかもしれませんが、とりあえず100万円投資で1万円分ゲットしておきたいと思います。
ポチっとありがとぅ~ヾ(〃^∇^)ノ♪
↓ ↓ ↓