こんばんは!ソーシャルレンディング投資歴11年目のSAITAMANです。
この他にも数十万円ずつの細かい投資はしているのですが、とりあえず、運用中金額を1億円以上にもっていくための先着方式ばかり100万円×5本の1本目が完了しました。
東証一部上場アイフルグループが運営するAGクラウドファンディングの「★キャンペーン対象★アイフルファンド#7」です。
ここに500万円一気に投資しようかとも考えたのですが、すでにAGクラウドファンディング500万円投資済みだったため、500万円追加すると、1億円のうち1,000万円をAGクラウドファンディング、3,000万円をFundsの様々な上場企業への貸付案件で運用することになってしまいます。
それではあまりにも芸がないため、100万円の追加投入にしたかたちになります。
10億円の大型募集ですが、現時点では3億円台の応募となっています。
前回は5億円が即日完売しましたが、今回は3億円台で留まっています。
前回との違いは、運用期間が6ヶ月→12ヶ月になったことです。
最大30万円分のV-プリカプレゼントキャンペーン分を考慮すると、100万円投資の場合、
6ヶ月運用の場合:年率1.3%+V-プリカ年率3.0%=実質4.3%
12ヶ月運用の場合:年率1.3%+V-プリカ年率1.5%=実質2.8%
こういう計算になるんですよね。
個人的には、もらえるV-プリカの額面は変わりませんし、運用前後の待機期間を考慮すると結構どうでもいい誤差なのですが、数字の見栄えは全然違いますよね。
ソーシャルレンディングや不動産クラウドファンディングでは、何故か運用前後の待機期間の影響大の短期案件の方が人気化しますので、どうしても資金を集めきりたい場合は、面倒でも短期運用で区切った方がいいということになります。
まあ、今回のアイフルファンドは、これまでの応募状況を考慮して、募集されている期間の方を長くしたかったのでしょう。
個人的には、アイフルレベルの信用度であれば、6ヶ月運用よりも12ヶ月運用の方が好みなのですが、そうじゃない方が多いんでしょうね。
そんなわけで、まだ6億5千万円ほど残っていますので、これまで即日完売していたファンドシリーズに投資する大チャンスです。
募集期限は1月20日23時59分までとなっています。
AGクラウドファンディングでは、「お年玉キャンペーン」が実施されています。
①まず、1月31日までに、会員登録でもれなく1,000円分のV-プリカ(ネット専用Visaプリペイドカード)がプレゼントされます!
V-プリカは、簡単な操作でカード番号を取得し、通常のカードと同じようにネット上のあらゆるカード決済に利用可能です。
まずはこれをいただいておいて損はないですよね。
②さらに、1月31日までは、累計投資金額に応じて最大30万円分のV-プリカがプレゼントされます!
100万円未満の投資で最大1.0%還元、100万円以上の投資で最大1.5%還元となっています。
AGクラウドファンディングでは、今年9月に初回ファンドの募集が開始してから、3カ月で総額11.5億円の募集がありました。
それに加えて、今回は一気に10億円の募集を掛けられる人気ソーシャルレンディングサービスとなっています。
アイフルグループ運営サービスが、ここまで還元キャンペーンを継続していただけるのは非常にありがたいことですね。
私も、AGクラウドファンディングには、600万円投資しました。
昨年9月から募集開始されたばかりのサービスですが、私のソーシャルレンディング・投資型クラウドファンディングのなかで、すでに5番目に大きい運用中金額になっています。
なお、Vプリカについては、すでに合計4万1,000円分いただいています。
AGクラウドファンディングは、スマートフォンを利用したオンライン本人確認サービスにより、最短で即日の登録が可能です。
オンライン認証が難しいという方は、ハガキによる本人確認も可能となっていますが、1月6日募集開始のファンドに間に合わせるためには、ハガキでは間に合わない可能性が高いと思います。
AGクラウドファンディングでは、今後も手堅いファンドがリリースされることになると思いますので、登録後には投資も検討されてみてはいかがでしょうか。
AGクラウドファンディングは、アイフルの子会社であるAGクラウドファンディング株式会社が募集する貸付型ファンドです。
集まった資金をアイフルグループ各社に貸付し、アイフルグループ各社は元本に利息をつけ返済し、投資家に分配される仕組みになっています。
つまり、消費者金融超大手のアイフルに対する投資家になれるということですね。
当然のことですが、親会社のアイフルは東証一部上場企業であり、厳しいコンプライアンス基準に基づいて事業運営されています。
ちなみに、アイフル株式会社が今年発行した無担保社債の条件は、最低購入額面1億円、期間1年6ヶ月、年率0.93%でした。
(出典:アイフル株式会社「第63回無担保社債発行に関するお知らせ」)
アイフルグループの業績は以下のとおりですが、新市場区分「プライム市場」の上場維持基準にも適合しています。
当ブログを読んでいただいている方であればご存知かもしれませんが、個人的には、こういう手堅いファンドは非常に好みですので、ソーシャルレンディングの主力投資先にしたいと考えています。
ポチっとありがとぅ~ヾ(〃^∇^)ノ♪
↓ ↓ ↓