ホンネのソーシャルレンディング投資実践録

専業投資家です。あらゆる分野に手を出しています。

【天才トレーダー】1年で100億円稼ぎたい方必見の投資手法

【PR】

f:id:socialen:20200721193450j:plain

こんばんは!専業投資家という名の無職歴15年のサイタマンです。

 

私もよく観ている「Zeppy投資ちゃんねる」で、三回に渡って片山晃(五月)さんをゲストに招いた放送がされていました。

片山晃さんは、ご存じの方も多いと思いますが、株式投資で150億円を稼ぎ出した日本トップレベルのトレーダーです。

私の専業投資家歴と片山晃さんの株式投資歴はほとんど同じなのですが、改めて片山晃さんの資産推移をみると凄いですね。

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

 

郵政解散からライブドアショック前の何を買っても儲かるような2005年から2006年にかけて、65万円を200万円にした場面や、2011年の東日本大震災の底値で買って年末には5億になっていた場面や、アベノミクス景気で2013年末15億円は凡人の私でも理解できるのですが、日本ライフライン(放送では日本ライフラインのみ取り上げられていましたが、ヒロセ通商やパピレスでも爆益を出されていました)で、20億円→130億円にされたのが本当に桁外れのトレードだと思います。

f:id:socialen:20200806174758p:plain

 

トレードでの利益1億円(億トレ)くらいなら、分散投資をしていても余裕で到達します(現に私のような凡人でも、投資用現物不動産を加えれば、40代前半で資産3億円超えまでは到達できました)し、10億円というのも、少し種銭を集中させれば、運が良ければ到達できないこともないという感覚です。

 

しかし、「日本ライフライン全力買い」これが出来るかどうかが、150億円超一流トレーダーと凡人の違いだと改めて感じますね。

企業の業績予測に関する緻密な分析と余程の自信があるのは当然として、それらに加えて「度胸」がないとこんなことできません。

仕手株博打で儲けたとかは再現性がありませんので、参考にもならないのですが、「片山銘柄」は後で分析すると確かに買い場だったということが明らかに分かります。

「有望銘柄を探し出す眼力と度胸」この2つが備わっていないと、150億円トレーダーなんて絶対になれないですね。

 

片山晃さんのように一点集中買いで成功をおさめ続けることは、なかなか凡人にはマネできない手法ですが、 銘柄選定方法については、参考になるのではないでしょうか。

まあ、他にも凄腕トレーダーはいらっしゃいますが、私の場合は、片山銘柄(日本ライフライン、ヒロセ通商、パピレス)のイナゴでかなり儲けさせてもらったため、感謝しているというのはあります(笑) 

【当たれば大きな利益も!株式投資型クラウドファンディング

→イークラウド公式サイト
イークラウド

→FUNDINNO(ファンディーノ)公式サイト 
FUNDINNO(ファンディーノ)

→Unicorn(ユニコーン)公式サイト
ユニコーン