こんばんは!ソーシャルレンディング投資歴9年目になるサイタマンです。
サービス開始から早くも2年半が経過したLENDEXですが、ファンド償還件数が60件を突破しました!
いつもLENDEXをご利用いただき誠にありがとうございます。
本日ファンド償還60件を達成いたしました。
おかげさまで、現在まで遅延0件です。
今後も良い案件を選別し、皆様にご提供できるよう社員一同精進してまいります。
今後ともLENDEXをよろしくお願い致します。(LENDEX2020年1月24日お知らせより)
その後、さらに1件償還されましたので、現在は61件となっています。
それにしても、不動産の仕入れ資金および建築費用の一部として複数回募集されている3~6ヵ月の運用で年利11~13%という案件が超人気化していますね!
この人気化している高利回り案件、大体1,000万円~3,000万円規模の募集で、ほとんど1分以内に完売しています。
私もこの年利11~13%の超高利回り案件シリーズに一つくらいは投資してみたいのですが、デポジット口座にある資金が2万円だけなのと、募集開始時間もバラバラですので、なかなかPC前待機でクリック合戦には挑めていません。
それでも、高利回り案件を狙っている方が多いのか、土曜日の12時という特殊な時間に募集開始されても秒殺状態です。
この案件、早くも2月4日には運用開始されますので、募集終了から運用開始までの期間ロスがほぼないので、実質的な利回りも11%に近くなるんですよね。
貸付利率は13%・・・
超短期の不動産転売目的での借り入れですので、銀行はなかなか貸してくれないでしょうから、資金需要に柔軟に対応できるソーシャルレンディングとしてはあり得る利回りなのでしょう。
これが長期の高金利での借り入れや、何度も繰り返されるリファイナンス資金だとかなり怪しむところですが。
高利回り案件を多数供給していたmaneoマーケットが募集停止になりましたので、国内ソーシャルレンディング案件で10%超えの超高利回りを提供しているのは、私の知る限りではレンデックスだけになりました。
もしかしたら、将来レンデックスが「不動産購入資金短期融資分野における高利回り事業者の雄」と言われるようになっているかもしれません。
レンデックスは応募前入金システムですので、無担保、連帯保証人付きの11~13%の案件を狙うには予めデポジット口座に入金しておき、募集開始時間にPC前で待機してクリック合戦に挑む必要があります。
それに対して、利回り7~9%で不動産担保付き案件については、募集額によってはクリック合戦をすることなく投資できる可能性が高いため、少額投資をするには狙い目の事業者だと思っています。
私も2万円だけですが、利回り8%不動産担保付き案件で運用させていただいています。
LENDEXでは、常時募集がされているわけではなく、不動産事業者の不動産の仕入資金需要があったときのみファンドが組成されています。
この点、返済遅延やデフォルトを引き起こしている事業者は無理して大量のファンドを組成してくる傾向がありますが、LENDEXにはそれら事業者のような「無理してファンドを組成している感」は全くありません。
また、LENDEXの特徴としては、不動産担保付き案件については、募集サイトに「不動産事業者に融資するにあたり不動産に担保設定しますが、①LENDEX独自の査定額と②第三者の調査価格とを比較して、低い方の80%を上限にファンドを組成」と査定方針が明記されていることが挙げられます。
以前は「東急リバブル調査報告書」と明記されていましたが、現在は東急リバブルは業務提携先としてリンクされ、東急リバブルも含めた第三者の調査報告書が査定の参考にされています。
LENDEX案件の多くは、利回りが不動産担保付き1年以内の短期案件で利回りは7~9%中心と、ソーシャルレンディング投資のだいご味である「ミドルリスク・ミドルリターン投資」の王道の投資先だと思います。
上場企業等の確かな資本が入ってないため、ラッキーバンクやmaneoのように担保不動産の評価について大甘査定をされるとLTVが意味をなさず、ハイリスク・ミドルリターン投資になってしまいますが、東急リバブルと業務提携しているため、期限の利益喪失事業者と比べれば安心感があります。
動産の売買契約が締結されれば、売買契約書の写しを添付して知らせてくれるところも他の事業者にはない大きな特徴だと思います。
私の場合は、LENDEXでは数万円をコツコツと再投資し続けてきたこともあり、元本は極めて少額ですが、分配額は1万3千円を超えてきました。
数千万円ぶち込んで引き際を探るような投資もいいですが、こんな感じで少額投資でコツコツと利益を積み上げていくのが、本来あるべきソーシャルレンディング投資法なのかもしれません。
LENDEXでは今後も少額投資を続けていきたいと考えています。
※私は現在のところ、LENDEXには2万円投資させていただいていますが、 元本保証ではありませんので、投資するかどうかの最終判断は自己責任でお願い致します。