こんばんは!ソシャレン・不動産クラファンで1億円以上運用中のSAITAMANです。
「レベル違いの安全性と高配当」を目指す不動産クラウドファンディングLEVECHY(レベチー)にて、LEVECHY 2周年記念キャンペーン(第2弾)が開始されました!
本キャンペーンでは、LEVECHYファンド24号に10万円以上の投資申込(応募)を行い、当選後に投資実行(入金)していただいた方に、投資実行額に応じて最大3%の現金をキャッシュバックされます。
10万円以上投資ですので、決してハードルは高くないですよね。
■キャンペーン対象ファンド
LEVECHYファンド24号
募集期間…2025年6月23日(月) 11:00~2025年7月13日(日)23:59
■キャンペーン対象者
LEVECHYファンド24号に投資申込し、当選後に投資実行(入金)をされた方
※24号ファンド当選後に投資実行しなかった(入金しなかった)方は対象外となります。
■キャンペーン賞品
LEVECHYファンド24号への投資実行(入金)額に応じて、以下の通り現金をキャッシュバックいたします。
※キャッシュバック上限は100万円までとなります。
■キャッシュバック時期
2025年10月上旬を目安に、LEVECHYにご登録いただいている預り金口座へのご入金を予定しています。
キャンペーン対象ファンドはこちらです!
私の場合は、すでに2周年記念キャンペーン(第1弾)対象ファンドに応募して追加抽選で当選することができました。
LEVECHYの抽選はここまで7回当選、7回落選と当選確率は五分五分ですが、対象物件の種類が豊富なため、いい感じで分散投資できています。
本物件は明治神宮前〈原宿〉駅から徒歩約4分とアクセスが良く、周辺には表参道ヒルズや世界中の著名ブランドの旗艦店が建ち並ぶエリアにあります。
また、本物件は上場企業による一棟借りにより、安定的な賃料収入が期待できます。
本物件は、現在のテナントが入居する以前は、飲食店舗として運営されており、その後の用途変更により、現在は1・2階が店舗、3階が倉庫として使用されています。
構造は鉄骨造となっており、スケルトン状態から改修を施したモダンな設計が施されています。建物の床面積は242.53㎡(約73.36坪)と広々とした空間が確保されており、様々な用途に対応可能です。
外装の仕上げにもこだわりがあり、壁は特殊左官仕上げ、床はデッキスラブ解体後に左官で形成されています。また、外装サッシュはグレー塗装で仕上げられており、洗練されたデザインが建物全体に統一感と上質な印象を与えています。
本ファンドの劣後出資額(事業者出資額)は匿名組合出資額の約4.6%です。
劣後出資部分が全額毀損するまで、投資家の優先出資が元本毀損することはありません。
なお、LEVECHYでは、投資対象となる不動産を保有し不動産特定共同事業を行う主体を運営会社ではなく、本事業専用に設立したSPC(特別目的会社)としています。
これにより、運営会社と投資家の資産が切り離され、運営会社が倒産した場合においても投資家の資産が保護される仕組みとなっています。
本ファンドの募集期間は、7月13日23:59まで(抽選方式)となっています。
LEVECHYも、スマホでの本人確認が可能ですので、不備がなければ最短即日に登録を完了することができます。
LEVECHY(レベチー)の運営会社は、2012年1月設立の株式会社LEVECHYです。
本社は東京都港区にあり、資本金は1億円となっています。
売上も順調に伸びています。
3号、4号許可を取得している不動産クラウドファンディング事業者だけあって、不動産の専門家だけではなく、大手金融機関出身者も主要メンバーに名を連ねています。
ソーシャルレンディングや不動産クラウドファンディング投資において、コンプライアンス面で安心できるというのは本当に大きいことですよね。
経営陣に、不動産クラウドファンディング事業へのやる気も感じられますし、今後のサービス展開にも大いに期待できると考えています。