こんばんは!不動産クラウドファンディング投資家のSAITAMANです。
不動産クラウドファンディングTOMOTAQU(トモタク)にて、新規ファンド「トモタクCF26号(室蘭)」の概要が掲載されました!
運用期間6ヶ月、利回り8.0%、募集額7,500万円のインカム型ファンド(マスターリース契約締結)と人気化しそうな条件となっています。
ファンド詳細については会員限定情報ですが、今回は、北海道室蘭市の一棟マンションが対象となっています。
本ファンドの募集期間は、4月28日12時から5月8日13時まで(抽選方式)となっています。
トモタクでは、募集開始前のファンド詳細については、会員限定情報となっています。
一般公開前に内容を確認してみたいという方は、会員登録が必要になります。
※「1pt=1円で出資に使える」2,000ptプレゼント!
本ファンドでも、2つのキャンペーンが開催される予定です。
この2つのキャンペーンは、私の投資方針に合致していて非常に気に入っています。
①まず、20万円の出資で500円分、30万円以上の出資で2,000円分のAmazonギフト券がプレゼントされます。
②さらに、ツイッター連動企画として、募集開始後、4月28日(金)12:00~5月9日(火)10:00までに、①@tomotaquをフォロー、②キャンペーン紹介の投稿を"引用リツイート"して出資報告すれば、「北海道室蘭産うずらのプリン+うずらんかすていら キューブセット」を抽選で50名様にプレゼントされます。
ファンド抽選に落選してしまい投資できなくてもプレゼント抽選対象というのがいいですよね。
《参加方法》
①@tomotaquをフォロー
②キャンペーン投稿を"引用リツイート"して出資報告
(応募期間)募集開始後、4月28日(金)12:00~5月9日(火)10:00まで
(結果発表) 完売後、1週間以内にDMにて
トモタクのご当地返礼キャンペーンは質が高いです!
個人的にはこれまで、この3回も当選しています。
おまけ的なものではなく、結構、内容的にも満足度が高いギフトが送られてくるんですよね。
分配金を待つ以外にこういう楽しみがあるのもいいものですね。
このように、ファンドごとにご当地返礼品がもらえる抽選が実施されますので、当選確率もそこそこ高いのではないでしょうか。
現在トモタクでは、会員登録で「1pt=1円で出資に使える」2,000ptプレゼント中ですので、この機会に投資を検討されてみてはいかがでしょうか。
※「1pt=1円で出資に使える」2,000ptプレゼント!
トモタクへの投資家登録は極めて簡単になりました。
step.1 会員登録
新規会員登録ページから、メールアドレスを入力して仮登録をします。
入力されたメールアドレスに記載されているURLにアクセスし、名前・生年月日・ログイン用パスワードを入力して会員登録を完了させます。
会員登録を完了するとマイページへのログインが可能になります。
step.2 投資家登録&本人確認
マイページトップの「投資家登録はこちら」から投資家登録、本人確認に進みます。
*投資家登録後はお客様専用口座が開設されます。
* 本人確認書類には「マイナンバーカード」を推奨しております。
*マイナンバーカードをお持ちでない方は「運転免許証」「在留カード」「保険証」「住民基本台帳カード」「運転経歴証明書」のいずれかをご準備ください。
*本人確認が完了するまでの時間は、数分〜最大24時間となります。
※15時以降に本人確認申請をされた投資家様は翌日になる可能性があります。
最新ファンド募集前に本人確認を済ませておくと、出資申込みのお手続きがスムーズになります。
step.3 完了
投資家登録、本人確認が完了すれば、あとは入金してトモタクファンドへの出資が可能になります。
※「1pt=1円で出資に使える」2,000ptプレゼント!
私の場合は、トモタクでは、書面契約型の第5号ファンドから投資を開始しました。
完全オンライン完結型になってからも5ファンドに投資して、現在は3ファンドで運用中です。
トモタクでの投資は、当然元本保証ではありませんが、様々な施策によって出資者保護に努められています。
1.出資元本の保全性を高める仕組み
トモタクの商品は、全て優先出資90%、劣後出資10%の優先劣後構造となっています。
そのため、万が一、対象不動産の評価額が下落した場合も、運営会社が出資する10%までなら、優先出資者(我々投資家)の元本に影響はありません。
これにより、出資元本の保全性が高められています。
2.配当をより確実にする仕組み
また、配当は賃貸借契約者の賃料を原資としているため、空室が続くと配当の原資が損なわれてしまいますが、運用期間における第三者とのマスターリース(サブリース)契約が締結されています。
これにより、空室による無配当のリスクが抑制されています。
3.未出資金をより安全に管理する仕組み
さらに、トモタクでは、出資者から預かった未出資金をより安全に管理するため、信託銀行への分別管理が実施されています。
信託銀行制度を活用することで、運営会社に万が一があった場合でも出資者の資産は保全されます。
※「1pt=1円で出資に使える」2,000ptプレゼント!
TOMOTAQU(トモタク)の運営会社は、2009年設立の株式会社イーダブルジーです。
株式会社イーダブルジーは、首都圏の収益不動産の売買に実績のある事業者です。
本社は東京都港区六本木にあり、資本金は1億円となっています。
運営会社 株式会社イーダブルジー E.W.G Co., Ltd.
設立 2009年8月
資本金 1億円
代表取締役 田中 克尚
業務管理者 荏原 盛人
所在地 〒106-0032 東京都港区六本木7-4-1 スマイリービル6F・7F
主な事業内容
不動産事業(売買・仲介・賃貸管理)
不動産コンサルティング業
不動産特定共同事業
損害保険代理業
免許
不動産特定共同事業許可番号:東京都知事第133号
不動産特定共同事業の種別:第1号•2号事業(電子取引業務を行う)
宅建業免許番号:東京都知事(2)第93945号
賃貸住宅管理業:国土交通大臣(2)第2381号
加入団体
公益社団法人全日本不動産協会
社団法人不動産保証協会
関連会社
株式会社イーズレーベル
株式会社ザスタックコーポレーション
イーダブルジーは、収益不動産の仕入れ・販売を主業とし、バリューアップを得意としているとのことです。
昨年2月にはサイトがリニューアルされ、完全にオンライン完結型となりましたので、これで簡単に出資できる環境は整いました。
そして、書面契約時も魅力的なファンドが募集されていましたが、オンライン完結型になっても高利回りファンドを出してくれています。
※新規会員登録で「1pt=1円で出資に使える」2,000ptプレゼント!
私のソシャレン・不動産クラファン運用成績
【分配金】※税引前
2011年 7,415円
2012年 88,014円
2013年 323,101円
2014年 379,266円
2015年 1,745,865円
2016年 2,089,962円
2017年 3,965,966円
2018年 4,458,535円
2019年 2,881,408円
2020年 2,579,822円
2021年 3,504,116円
2022年 3,931,401円【確定利益】
25,954871円【確定損失】
0円
★★ 新 登 場 ★★
※東証プライム市場上場大東建託(1878)グループ運営!
※4月28日から利回り6.2%で募集開始!
※劣後(運営会社)出資比率が高い不動産クラファン!
※第1号、2号ファンドは利回り10.0%!
★★総額14,000円分★★
【最新版】会員登録のみでプレゼント
※新規登録でAmazonギフト券1,000円分プレゼント!
※新規登録で選べるeGIFT1,500円分プレゼント!
※新規登録でAmazonギフト券1,000円分プレゼント!
※新規登録でワイズコイン1,000円分プレゼント!
※新規登録でAmazonギフト券1,000円分プレゼント!
※新規登録+申込でAmazonギフト券1,000円分プレゼント!
※限定タイアップにつき新規登録で2,000円分プレゼント!
※新規登録でAmazonギフト券1,000円分プレゼント!
※新規口座開設で楽天ポイント500円分プレゼント!
※新規登録でトモタクポイント2,000円分プレゼントプレゼント!
※口座開設でADA1,500円相当プレゼント!
※出資者登録・本人確認完了で500円分プレゼント!