こんばんは!ソーシャルレンディング投資歴11年目のSAITAMANです。
さすがアイフルですね!この程度の額であればいくらでもファンド組成できるという感じでしょうか。
東証一部上場アイフルグループが運営するAGクラウドファンディングの4号ファンドが来ました!
このファンドシリーズは、ここまで全て約1~2分で完売となっています。
利回りは1.38%ですから、アイフルグループを信頼して資金が集まっているということでしょう。
そして、募集枠の奪い合いにはなっていますが、募集開始時間にPC前に待機していれば投資できる確率が高いちょうど良い募集額という感じがしています。
個人的には、このファンドシリーズには合計300万円投資しています。
従来の高利回りファンドを希望するソーシャルレンディング投資家だけではなく、こういう手堅いファンドを希望する投資家が増えてくるのは、業界全体にとっても良いことだと思っています。
なお、これまで全て12時募集開始だったのが、今回は、19時募集開始に変更されていますのでご注意ください。
募集開始は10月20日19時からとなっています(先着方式)。
このファンドシリーズですが、利回り1.38%に対して、アイフルへの貸付利率は1.45%となっています。
これは、運営会社がそんなに儲かるものではなく、また儲ける気もないファンドではないでしょうか。
AGクラウドファンディングでは、会員登録でもれなく1,000円分のV-プリカ(ネット専用Visaプリペイドカード)がプレゼントされます!
V-プリカは、簡単な操作でカード番号を取得し、通常のカードと同じようにネット上のあらゆるカード決済に利用可能です。
まずはこれをいただいておいて損はないですよね。
さらに10月31日までは、累計投資金額に応じて最大10万円分のV-プリカがプレゼントされます!
この還元率ですと、100万円、300万円、500万円、1,000万円の投資がお得(1%還元)ということになるわけで、私の場合は、前回200万円投資して合計300万円にしておきました。
これでとりあえず、3万円分のV-プリカがいただけます。
AGクラウドファンディングは、スマートフォンを利用したオンライン本人確認サービスにより、最短で即日の投資が可能です。
次回ファンドは、10月8日12時から募集開始予定(先着方式)ですが、オンライン本人確認(proost)を選択すれば、間に合うと思います。
AGクラウドファンディングは、アイフルの子会社であるAGクラウドファンディング株式会社が募集する貸付型ファンドです。
集まった資金をアイフルに貸付し、アイフルが元本に利息をつけ返済し、投資家に分配されます。
つまり、消費者金融超大手のアイフルに対する投資家になれるということですね。
当然のことですが、親会社のアイフルは東証一部上場企業であり、厳しいコンプライアンス基準に基づいて事業運営されています。
ちなみに、アイフル株式会社が今年発行した無担保社債の条件は、最低購入額面1億円、期間1年6ヶ月、年率0.93%でした。
(出典:アイフル株式会社「第63回無担保社債発行に関するお知らせ」)
アイフルグループの業績は以下のとおりですが、新市場区分「プライム市場」の上場維持基準にも適合しています。
当ブログを読んでいただいている方であればご存知かもしれませんが、個人的には、こういう手堅いファンドは非常に好みですので、キャンペーンの還元率も考慮して、運用額を積み上げていきたいと考えています。
ポチっとありがとぅ~ヾ(〃^∇^)ノ♪
↓ ↓ ↓