こんばんは!暗号資産(仮想通貨)投資歴5年目のSAITAMANです。
ビットコインが、今月更新した史上最高値をさらに更新してきましたね!
私自身も、4~5年前にかけて25万円分買ったビットコインの含み益を加えた総利益は1,000万円超えとなっています。
そして、次は、2万円入金でリップル博打投資をしています。
いったん利益確定しましたので、まだ利益は1,545円ですが、また買っていく予定です。
この程度なら躊躇なく決済できるのですが、ビットコインは決済しますと、ほぼ全てが利益となり、そこに税金が掛かってきますので、円に戻したくないんですよね。
5つの取引所に分散してBTCで置いていますが、分離課税になる日は来るのでしょうか・・・
ビットコインを初めて買ったときはリスクに比べてリターンがはるかに大きいとは思っていました。
価値がゼロになったとしても25万円失うだけ、それに対して上値は想像もつかない状態でしたので。
大体1BTC=4万円台後半で仕込んでいきましたので、その当時と比べて価格は50倍以上になったことになりますね(笑)
リップルは、本当に上場廃止になってしまうリスクはありますが、それでも2万円を失うだけですので、気楽なものです。
万一復活したときは、どこまで騰がるんでしょうね!という夢の方が大きいですね。
【リップル(XRP)取扱サービス(上場企業グループ運営)】
東証一部上場SBIグループ運営
東証一部上場マネックスグループ運営
現在は、GMOコインでのビットコインの貸出しの一部が取消されてしまいましたので、取り消されたビットコインを「貸暗号資産サービス」が開始されたSBI VCトレードに移したところです。
利益確定せずにビットコインを送付しただけですので、税金も掛かりません。
まだまだ、「暗号資産(仮想通貨)レンディング」でもビットコインを増やしていきます。
ただし、12月17日に申し込んだSBI VCトレードの貸出しはまだ始まっていませんので、あまりにも長い期間貸し出されない場合は、きちんと「使えない」と報告させていただきます(笑)
【貸暗号資産取扱サービス(上場企業グループ運営)】
※当然のことではありますが、元本保証ではありませんので、投資するかどうかの最終判断は自己責任でお願い致します。
ポチっとありがとぅ~ヾ(〃^∇^)ノ♪
↓ ↓ ↓