こんばんは!ソーシャルレンディング投資歴10年目のSAITAMANです。
今月オープンの新たなソーシャルレンディングサービスBankers(バンカーズ)に、会員登録→本人確認ハガキ受領→本人確認コード入力→マイナンバーカード提出させていただきました!
アクティベートまでの手順はいたって簡単で、必要書類のアップロード手順も丁寧に説明されています。
初回案件に投資する予定のない方は焦る必要はありませんが、12月15日12時募集開始予定の初回案件に投資される方は、マイナンバーカード提出するところまで、きっちりしておきましょう。
【開業記念Amazonギフト券プレゼント中】
Bankers(バンカーズ)の運営会社は、昭和49年設立の株式会社バンカーズです。
株式会社バンカーズは、貸金業者として46年の歴史を有する泰平物産株式会社を母体とし、2019年に株式会社バンカーズ・ホールディングの100%子会社として現社名に変更されました。
そして、第2の創業期として、銀行、証券、ノンバンク、IT業界での経験を有するメンバーが参画し、「その投資は、日本の未来へ」をフィロソフィーとし、経済発展に貢献する総合金融プラットフォームの実現を目指して、2020年10月21日に第二種金融商品取引業登録を完了し、このたび融資型クラウドファンディングサービス「バンカーズ」が開始されました。
バンカーズの特徴として、ファンド資金の一部を商業手形割引でも運用することが挙げられます。
これは、他のソーシャルレンディングのファンドにはない仕組みとなっています。
ファンドの資金の一部を信用度の高い振出人の手形に限定して割り引くことにより、貸出先のリスクを分散する効果とファンドの運用利回りを高める可能性が追求されています。
Bankersは12月1日サービス開始ですが、すでに第1号ファンドの概要が公開されており、募集開始は12月15日12時からとなっています。
この1号ファンド、運用期間約6ヶ月、利回りは3.59%〜4.37%ですが、商業手形割引における割引手数料により得られる収益によって、利回りが上下する仕組みになっています。
商業手形割引事業は、バンカーズの前身である泰平物産株式会社が1969年に創業して以来40年以上にわたり営んできており、審査・分析ノウハウを蓄積してきた事業です。
なお、これまでに延べ15,000件・200億円以上の商業手形割引を実行しており、ここ10年の不渡り実績はないとのです。
Bankers(バンカーズ)については、ファンド資金の一部を商業手形割引でも運用するという、これまでのソーシャルレンディングにはない新しいファンドで、運営会社の本事業での実績も十分あるようです。
「投資家限定情報」には、借手企業情報も掲載されており、企業HP、貸借対照表等が掲載されています。
私もこの初回ファンドに投資させていただく予定ですが、クリック合戦になるでしょうか。
募集額は2,200万円しかありませんが、利回りがそれほど高くはないことから、案外簡単に投資できるかもしれません。
なお、Bankers(バンカーズ)では現在、「Bankers開業記念!会員登録キャンペーン」が開催されています。
キャンペーン開催期間中に新規で会員登録を完了された方に、もれなくAmazonギフト券500円分がプレゼントされます!
【キャンペーン概要】
開催期間
2020年12月1日(火)から2021年1月15日(金)
対象者
上記期間中に会員本登録を完了された方
プレゼント
Amazonギフト券500円分プレゼント
商品送付方法
2021年1月末までにご登録のメールアドレスにAmazonギフト券コードを送付
個人的には、初回ファンドに投資させていただく予定ですので、スムーズに手続きできて良かったです。
ポチっとありがとぅ~ヾ(〃^∇^)ノ♪
↓ ↓ ↓