ホンネのソーシャルレンディング投資実践録

専業投資家です。あらゆる分野に手を出しています。

【1万円超え!】消費税率引上げ対策のポイント還元で余計経済的格差が広がるんじゃ・・・

【PR】

f:id:socialen:20190712185221j:plain

こんばんは!○○Payを使いまくっているサイタマンです。

 

ついにTポイントのみで時価総額1万円を達成しましたよ(笑)

f:id:socialen:20190823151644j:plain

先月からSBIネオモバイル証券(ネオモバ)で本格的にTポイントのみでの投資を始めたのですが、順調に株式資産を増やしています。 

もちろん現金は投入していませんので現金残高はゼロです。

ネオモバを始めるまでは全く貯めていなかったTポイントのみでこれだけ資産形成できたことになります。 

異常な低コストだからこそ、Tポイントのみでこのような結果を出せるというのもありますが。 

 

そこでふと思ったのですが、消費税率引上げ対策として、政府はポイント還元をするとか言っていますが、これって逆進性の強い消費税率アップ対策としては逆効果なんじゃないでしょうか。

 

消費税増税と一緒に、中小・小規模事業者でキャッシュレス決済した場合は5%ポイント還元、コンビニや外食などのフランチャイズ店でキャッシュレス決済をした場合は2%ポイント還元が実施される予定です。

5%還元なんて引上げ率以上の還元ですよね・・・

その実施前にシェアを確保しようとしているのか、現在○○Payはどこも破格の還元キャンペーンを行っています。

当然のことですが、「消費できる人」かつ「○○Payを使える人」が多くの恩恵を受けています。

 

これが消費税率アップ対策としてのポイント還元が始まれば、「消費できる人」かつ「クレジットカードを利用できる人」も多くの恩恵を受けることになります。

私のような小金持ちでも、もう使い切れないよというくらいのポイントを獲得できるのですから、このようなポイント還元政策は、クレジットカードを切りまくる大金持ちが同じ元金でより多くの消費ができるようになるだけのような気がするんですよね。

結果として経済的格差が広がることになるんじゃないでしょうか・・・

コンビニやスーパーのレジに並んでいると、そもそも現金しか使えない人って結構いるような気がします。

 

消費者還元対象期間が2019年10月~2020年6月の9カ月間ですので、消費税増税による消費の落ち込みを緩やかなものにする効果はあると思いますが、結局期限が切れることに変わりはないですからね・・・

私は恐らく今と変わらずLinePayとPayPay、クレジットカードを使いまくってポイント生活を満喫することになると思います。

もちろん、SBIネオモバイル証券(ネオモバ)で利用できるTポイントは貯めまくりますよ(笑)  

SBIネオモバイル証券

SBIネオモバイル証券(ネオモバ) は私の中ではかなりオススメのサービスで、日本初!Tポイントを使って、1株から株主になることができるサービスになります。

こちらは一応ソーシャルレンディングというマイナー投資系ブログになりますが、ネオモバは非常にメリットのあるサービスだと思いますので紹介させていただいています。

 

まずは何といっても最大のメリットは、毎月200円(税込216円)の利用料は掛かりますが、これだけの利用料で50万円まで1株単位で株式取引がし放題という点です!  

短期トレード派にも十分お使いいただけるサービスだと思います。

f:id:socialen:20190419211109j:plain

なお、216円の利用料は掛かりますが、毎月ネオモバ内で利用できるTポイントが200p付与されますので、毎月50万円までの取引という前提での話にはなりますが、実質的には利用料負担ゼロに限りなく近いかたち(利用料ーTポイント=16円Σ(・□・;))になります。

f:id:socialen:20190419211548j:plain

私も早速口座開設して利用させていただいていますが、何せ利用料が激安です!

例えば、SBI証券で単元未満株を買う場合、約定代金の1%(税込1.08%)の手数料が掛かります。

ただし、最低手数料が100円(税込108円)ですので、売却の約定代金が100円(税込108円)未満の場合は、全額が手数料・消費税となり受渡代金は「0円」となってしまいます。

これだと、1株単位で買えると言われても手数料負けしてしまいますよね・・・

しかし、ネオモバだと毎月50万円まで取引し放題で手数料負けしませんので、数百円でも東証一部上場銘柄を購入することができます。

しかも購入にはTポイントまで使えちゃいます。

 

私の場合は、ネオモバでは「Tポイントを株式に換えて長期保有」を目的として銘柄選定していくことにしました。

手数料が激安なので、非課税のNISA口座で実践しているような中期的な売却益を目的とした投資にしようかとも考えたのですが、さすがにこの額で頻繫に売買するのは面倒なのと、Tポイントを株式に換えて将来的にどれくらい資産形成できるかに挑戦したいので、今月は長期レンジ下限の高配当銘柄を中心に購入することにしました。

少額から好きな銘柄に分散して投資できますので、今のところ成功していますが、長い目で見て投資をしていく予定です。

 

もちろん株式投資で勝てるかどうかは保証できませんが、ここまで低コストで単元未満株を買えるという点はかなりのメリットだと思います。