こんにちは!ソシャレン・不動産クラファンで1億円以上運用中のSAITAMANです。
本日は、今年リニューアルオープンされたLIFULL(ライフル)不動産クラウドファンディングのご紹介をさせていただきます。
LIFULL 不動産クラウドファンディングでは、リニューアルオープン後、第1号ファンドの募集があっただけですので、今から始めれば、初期ファンドに投資することができるということになりますね。
第1号ファンドについては、1億8,500万円の募集が満額成立となり、無事運用が開始されています。
LIFULL 不動産クラウドファンディングは、業界初(※)の不動産ファンドの投資プラットフォームサービスです。
これまで事業者が異なる複数のファンドに投資する場合は、そのサービスごとに投資家登録が必要でした。
本サービスは様々な事業者のファンド募集を行うプラットフォームの形をとっているため、登録、管理の手間が最小限にワンストップで分散投資をすることができます。
※不動産特定共同事業の許可(第2号・第4号)に基づいた不動産クラウドファンディング事業において(2024年11月30日時点、運営会社調べ)
LIFULL 不動産クラウドファンディングは1口1万円から投資可能ですので、さまざまな企業が運営する不動産ファンドに1口1万円から投資ができる投資プラットフォーム(不動産特定共同事業 第2号事業者)ということになりますね。
取り扱うファンドはこれまで企業向け融資を長年行ってきた運営会社が定める、一定の審査基準をクリアした厳選ファンドのみですから、はじめての方でも、少額から、安心して不動産投資を始められます。
運営会社の株式会社LIFULL Investment は、東証プライム市場上場株式会社LIFULL(2120)の金融系子会社です。
株式会社LIFULLについては、不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)」でご存知の方も多いのではないでしょうか。
株式会社LIFULL Investmentは、2012年10月に設立され、資本金は211,564千円(うち資本準備金111,564千円)となっています。
従業員20名(2024年7月1日現在)で運営されているようです。
LIFULLグループが審査して出してくるファンドが対象ということで、安心して出資できそうですので、本来ならここでファンドの紹介に移りたいところですが・・・
LIFULL不動産クラウドファンディングでは、公開中や募集中のファンドの内容の紹介、説明及び推奨する記載が禁止されていますので、次回ファンドについては、登録後に読者様ご自身でご確認いただけますと幸いです。
LIFULL不動産クラウドファンディングも、スマホでのオンライン本人確認が可能ですので、以下のとおり、登録は簡単にできます。
【投資家登録手順】
①まずは、公式サイトの会員登録ページで、メールアドレスを入力して招待メールを受け取ります。
②メール記載のメールアドレス認証ボタンまたはURLをクリックして、パスワード設定をします。
③次に、投資家情報を入力していきます。
④銀行口座を登録します。
ここで、口座確認資料が必要になります。
⑤適合性情報登録については、項目を埋めていくだけです、
⑥最後に、スマートフォンによるオンライン本人確認です。
「本人確認を実施する」ボタンを押すと、QRコードが表示されます。
私の場合は、ここまでパソコン画面で手続きを進めてきましたが、ここでQRコードをスマートフォンで読み込み、本人確認に進みました。
ここからはスマホ画面の指示に従って、撮影をしていきます。
私の場合はマイナンバーカードを選択して、表面、斜めから撮影し、自撮りをして申請手続きは完了しました。
これであとは審査を待つだけです。
私の場合は、木曜日の23時頃に申請して就寝したところ、金曜日の10時頃には投資家登録完了のメールが送信されてきました。
登録が完了してからマイページにアクセスしますと、「投資の進め方」が記載してあります。
LIFULLは、デポジット口座に入金してから投資申込となります。