ホンネのソーシャルレンディング投資実践録

専業投資家です。あらゆる分野に手を出しています。

【何と総額200万円!】1口1万円投資から抽選対象に!!

【PR】

 

こんばんは!ソシャレン・不動産クラファンで1億円以上運用中のSAITAMANです。

 

抽選で200名様に現金1万円!

 

「レベル違いの安全性と高配当」を目指す不動産クラウドファンディングLEVECHY(レベチー)にて、LEVECHY 2周年記念キャンペーン(第1弾)が開始されました!

本キャンペーンでは、LEVECHYファンド23号に投資申込(応募)を行い、当選後に投資実行(入金)していただいた方の中から抽選で200名様に、現金1万円がキャッシュバックされます。

総額200万円の大還元ということになりますね。

LEVECHYは1口1万円から投資可能ですので、1万円投資でも抽選キャンペーン対象となることができます!

 

 

■キャンペーン対象ファンド

LEVECHYファンド23号

募集期間 2025年6月4日(水) 11:00~2025年6月18日(水)23:59

■キャンペーン対象者

LEVECHYファンド23号に投資申込し、当選後に投資実行(入金)をされた方

※23号ファンド当選後に投資実行しなかった(入金しなかった)方は対象外となります。

■キャンペーン賞品

抽選で200名様に、現金1万円をキャッシュバックいたします。

■キャッシュバック時期

2025年9月上旬を目安に、LEVECHYにご登録いただいている預り金口座へのご入金を予定しています。発表はご入金をもって代えさせていただきます。

 

キャンペーン対象ファンドはこちらです!

 

私も、本ファンドに投資申込させていただきました。

私の場合は、LEVECHYの抽選はここまで6回当選、7回落選となっていますが、対象物件の種類が豊富なため、いい感じで分散投資できています。

私は10万円で申込しましたが、LEVECHYは1口1万円から投資可能ですので、総額200万円抽選にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
本ファンドの募集期間は、6月18日23:59まで(抽選方式)となっています。

→LEVECHY(レベチー)公式サイト

 

本ファンドは、神奈川県川崎市川崎区に位置するマンション一棟を投資対象としています。

本物件は、全52戸から構成される地上5階建てのマンションであり、現在、上場企業の社員寮として一棟貸しされています。

2025年4月には賃貸借契約の更新が行われており、今後も継続的な賃料収入が見込まれます。

また、本物件は日本有数の工業地帯「京浜工業地帯」に近接しており、社員寮としての優れた立地条件を有しています。

 

本物件が所在する川崎市川崎区は、石油や化学、鉄鋼などの産業が盛んで、高度なものづくり技術と環境技術を持つ企業が集積する「京浜工業地帯」の中心地です。

近年は、環境分野やライフサイエンス分野の企業・研究機関が進出しているほか、多様な発電施設が集まるエネルギー拠点としての役割も担っています。

 

本ファンドの劣後出資額(事業者出資額)は匿名組合出資額の約4.7%です。

劣後出資部分が全額毀損するまで、投資家の優先出資が元本毀損することはありません。

 

なお、LEVECHYでは、投資対象となる不動産を保有し不動産特定共同事業を行う主体を運営会社ではなく、本事業専用に設立したSPC(特別目的会社)としています。

これにより、運営会社と投資家の資産が切り離され、運営会社が倒産した場合においても投資家の資産が保護される仕組みとなっています。

 

本ファンドの募集期間は、6月18日23:59まで(抽選方式)となっています。

LEVECHYも、スマホでの本人確認が可能ですので、不備がなければ最短即日に登録を完了することができます。

→LEVECHY(レベチー)公式サイト

 

LEVECHY(レベチー)の運営会社は、2012年1月設立の株式会社LEVECHYです。

本社は東京都港区にあり、資本金は1億円となっています。

 

売上も順調に伸びています。

 

3号、4号許可を取得している不動産クラウドファンディング事業者だけあって、不動産の専門家だけではなく、大手金融機関出身者も主要メンバーに名を連ねています。


ソーシャルレンディングや不動産クラウドファンディング投資において、コンプライアンス面で安心できるというのは本当に大きいことですよね。

 

経営陣に、不動産クラウドファンディング事業へのやる気も感じられますし、今後のサービス展開にも大いに期待できると考えています。

→LEVECHY(レベチー)公式サイト