ホンネのソーシャルレンディング投資実践録

専業投資家です。あらゆる分野に手を出しています。

【低LTV】上場企業への貸付で不動産担保あり!

【PR】

 

こんばんは!ソシャレン・不動産クラファンで1億円以上運用中のSAITAMANです。

 

【3/11 12:30募集開始】

次回貸付先は上場企業

f:id:socialen:20240114235111p:plain

 

COMMOSUS(コモサス)にて、「新宿区早稲田プロジェクト(不動産担保ファンド)」が公開されました!

本案件は、東証スタンダード市場上場明豊エンタープライズ (8927)を貸付先とするファンドです。

他のソーシャルレンディングでも明豊エンタープライズ案件は募集されているのですが、今回の6.0%というのは高い水準にあります。

 

本ファンドのポイントは以下のとおりです。

①貸付先は東証スタンダードの上場企業

借入人である明豊エンタープライズ社は、1968年設立の東京都目黒区に本社を置く総合不動産デベロッパーであり、東証スタンダード(証券コード8927)の上場企業です。首都圏を中心に賃貸マンション・アパートの開発・販売をコア事業としています。

業績は堅調で増収・黒字決算を続けています。2024年7月期(連結)については売上高20,562百万円、経常利益1,896百万円を計上しています。

なお、同社は過去COMMOSUSを通じて3度資金調達を行っており、現在160百万円の借入を行っています。

 

②都心ながら自然を感じられる「新宿区早稲田エリア」のプロジェクト

今回明豊エンタープライズ社は、東京都新宿区にある東京メトロ東西線早稲田駅から徒歩5分に位置する不動産(土地)を取り扱います。

早稲田エリアは、東京メトロ東西線で飯田橋駅へ約4分、大手町駅へ約10分、日本橋駅へ12分で直通でアクセスが可能です。徒歩圏内には東京メトロ副都心線西早稲田駅のほか、東京さくらトラム(都電荒川線)早稲田駅や都営大江戸線牛込柳町駅があり、魅力的な交通利便性となっています。

今回明豊エンタープライズ社では、対象不動産のバリューアップを図った上で第三者への売却を計画しています。同社では、本物件は早稲田駅徒歩5分の駅近物件で利便性が高く、価値やニーズは確かなものがあり第三者への売却については大きな問題はないと考えています。

 

③根抵当権第1順位、LTV69.2%

本ファンドにおける貸付では、当該物件に対して根抵当権第1順位で担保設定をおこないます。本物件の評価額は3億1,800万円で、LTVは69.2%になります。

 

④毎月分配型

本ファンドは、貸付先から毎月利払いを受け、投資家の皆様に分配する仕組みとなっています。分配は運用開始月である3月の翌々月である5月7日(※)から開始される予定です。

※あくまで予定日であり、運用状況や重要事項説明書や匿名組合約款の内容変更に伴い、分配日が変更になる可能性があります。

 

上場企業への貸付で不動産担保ありというのは、ソーシャルレンディングのなかでは数少ないです。

COMMOSUSでは、案件数が豊富なため無理なく分散投資することができます。

特に、先着方式でサクッと投資できるところが気に入っています。

 

本ファンドの募集期間は、3月11日 12:30~3月24日 15:00(先着方式)となっています。

COMMOSUSは、入金なしで投資申込することはできますが、入金順に投資申込が承認されますので、クリック合戦(募集枠の奪い合い)になりそうな場合には、予め資金を入金しておく必要があります。

→COMMOSUS(コモサス)公式サイト 

f:id:socialen:20240114235111p:plain

 

私の場合は、COMMOSUSでは以下のファンドで運用中です。

 

COMMOSUSへの登録は、以下の手順で簡単にできます。

本人確認書類の提出方法はeKYC(オンライン本人確認)となります。投資家登録のための本人確認書類は、下記の中からお選びいただけます。

本人確認書類(1種類をご用意ください)
 ・運転免許証(運転経歴証明書)
 ・マイナンバーカード(個人番号カード)
 ・パスポート(※2020年2月4日以降に申請されたパスポートは所持人記入欄がない為、ご利用できません。)

※有効期限内のもののみ有効です。
※現住所が記載されているものが必要になります。
※姓名表記については、必ず登録する名前と同じ記載のある書類をお使い下さい。
※外国籍の方は必ず在留カードか特別永住者証明書の提出が別途必要になります。