こんにちは!ソシャレン・不動産クラファンで1億円以上運用中のSAITAMANです。
近畿圏では13年連続分譲マンション供給ランキングNo.1の東証スタンダード市場上場企業グループが運営するプレファンにて、「新規本会員登録完了でAmazonギフト券1000円分プレゼント」キャンペーンが開催されています!
■新規特典Amazonギフトカード1,000円分獲得条件
新規本会員登録完了までの流れ
メールアドレス登録⇒個人情報登録用メール受信⇒メールURLクリック⇒個人情報登録⇒文書への同意⇒本人確認⇒マイナンバー登録⇒審査依頼⇒当社にて審査承認⇒新規本会員登録完了。
2024年6月10日~2024年8月1日中(23:59まで)に審査依頼を行って頂き、その後、当社にて審査承認⇒新規本会員登録を2024年8月2日までに完了頂いた方が対象です。
※審査で否認された方は対象外です。
ファンドには高倍率抽選で投資できない可能性も高いですが、落選してしまっても、とりあえずアマギフはもらえますので、ファンドに投資できなかった場合でも、まあアマギフはもらえたからいいか・・・という気になりますよね。
※東証スタンダード市場上場プレサンスグループ運営!
※新規会員登録でAmazonギフト券1,000円分プレゼント!
プレファンでは、第37号ファンドが募集中です。
前回ファンドの募集期間が2023年12月22日~2024年2月26日でしたので、久しぶりの募集になりますね。
今回のファンドも募集期間が長く設定されていますので、初めての方もゆっくり検討していただけると思います。
私も当然、本ファンドに応募しました。
プレファンでは、応募できるのが1ファンド100万円までですので、毎回100万円で応募しています。
私の場合は、プレファンでは応募する権利のあるファンドには全て応募しています。
毎回高倍率抽選のため、これまで100万円全額当選はありませんが、部分当選が何度かあります。
しかし、32号ファンドで60万円の部分当選があってからは落選続きですので、そろそろ当選してほしいところですね。
募集方法については、色々試行錯誤されてきましたが、新規の方にはアマギフ1,000円全プレ&ファンドは全員応募可が定着してきたのは良いことだと思っています。
※東証スタンダード市場上場プレサンスグループ運営!
※新規会員登録でAmazonギフト券1,000円分プレゼント!
今回のファンドは、名古屋市中区の自社開発物件(区分マンション)が対象となっています。
物件は、名古屋市営地下鉄鶴舞線「鶴舞」駅徒歩5分にあります。
開発・管理するのは、東証スタンダード市場上場プレサンスコーポレーション (3254)です。
※東証スタンダード市場上場プレサンスグループ運営!
※新規会員登録でAmazonギフト券1000円分プレゼント!
プレファンでも、不動産投資型クラウドファンディングでは一般的な「優先劣後方式」が採用されています。
不動産の評価額が下落した場合の損失は、まずプレサンスリアルタ(劣後出資者)が負担します。それでも補えない場合のみ、投資家(優先出資者)の元本より負担が発生する仕組みになっています。
優先劣後割合はファンドごとに異なり、本ファンドについては、優先出資99.39%、劣後出資0.61%となっています。
0.61%ってほぼ事業者出資なしということですね(笑)
まあ、個人的には、プレファンについては、劣後出資比率にはそれほどこだわっていません。
以下のように、分配原資が賃料収入のみの完全インカムゲイン型ファンドですし、そもそも、プレサンスがこの小規模ファンドでケチをつけるとは到底考えられませんしね。
プレファンは、東証スタンダード市場上場企業が開発・管理する好立地物件が対象ということで人気化しています。
募集額も少ないですし、なかなか当選しにくい状況となっていますが、私も続けて応募していく予定です。
本ファンドの募集期間は、8月2日23:59まで(抽選方式)と長く設定されています。
登録がまだの方は、とりあえず1,000円もらって高倍率抽選にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
※東証スタンダード市場上場プレサンスグループ運営!
※新規会員登録でAmazonギフト券1,000円分プレゼント!
プレファンの運営会社は、東証スタンダード市場上場プレサンスコーポレーション (3254)グループの株式会社プレサンスリアルタです。
なお、プレサンスコーポレーションは、2022年1月から純粋持株会社へ移行した東証プライム市場上場オープンハウスグループ (3288)に入っています。
プレサンスコーポレーションについては、株をやっていなくてもご存じの方が多いのではないでしょうか。
創業は1997年で、現在では、分譲マンション供給ランキング第2位(2023年)の実績を残すまでになっています。
近畿圏では14年連続、東海・中京圏では12年連続第1位を継続しています。
プレファンで募集されるファンドの対象物件についても、自社開発・販売・管理までを行なっているプレサンスマンションに特化しています。
個人的には、運営会社の認知度向上を図るためのクラウドファンディングという感じがしますので、安全性は高いものの高倍率抽選となることは覚悟して参加しています。
運営会社グループの規模からして、ここで組成される小型ファンドがどうにかなってしまう可能性は極めて低いのではないでしょうか。
※東証スタンダード市場上場プレサンスグループ運営!
※新規会員登録でAmazonギフト券1,000円分プレゼント!
私の場合は、プレファンでは、サービス開始初期の4号ファンドから欠かさず応募を続けています。
プレファンへの会員登録方法は極めて簡単です。
本人確認書類があれば、申請自体は数分で完了します。
1.会員仮登録
まずは、メールアドレスを入力して本登録用のメールを受信します。
2.会員本登録
メール記載のURLをクリックして、住所、氏名、マイナンバー等必要事項を入力していきます。
3.本人確認書類提出等
会員本登録後、①マイページから追加の必要事項を入力、②各種書面への同意、③本人確認書類提出、④マイナンバーをアップロードすれば会員審査依頼ができます。
なお、オンラインでの本人確認にも対応しており、その場合は数分で完了します。
私の場合は、郵送による本人確認にしましたが、申請してから3営業日目に本人確認ハガキが届きました。
※東証スタンダード市場上場プレサンスグループ運営!
※新規会員登録でAmazonギフト券1,000円分プレゼント!