こんにちは!専業投資家歴17年目のSAITAMANです。
サービス内容から、「準富裕層以上向け」という感じがしますが、なかなか興味深いオンライン販売ファンドが登場しました!
サービス名:HiJoJoユニコーンファンド
HiJoJoユニコーンファンドは、個人投資家が100万円から投資できる、世界の優良なユニコーン企業に投資するファンドです。
ちなみに、HiJoJoの読み方は「ヒジョージョー」となります。
HiJoJoユニコーンファンドでは、ファンドごとにビジネスモデル確立済みで、経営基盤も安定している急成長中の非上場スタートアップ企業「ユニコーン企業」の中から、近い将来、IPOやM&A等のイベント発生を見通しやすい企業1社を厳選し投資します。
本ファンドの組成・販売・運用は、国内大手証券会社も出資しているHiJoJo Partners株式会社が一貫して行います。
運営企業に怪しさはありませんので、私もこれから登録して投資するかどうか検討してみたいと思います。
HiJoJoユニコーンファンドの特徴は以下のとおりです。
• プロが厳選したユニコーン企業1社に投資
• プレIPO投資戦略(数年以内でのIPOを狙える企業に投資する戦略)
• ⼀般の個⼈投資家が投資できる
• ファンドへの投資は100万円から
• 最⻑5年の中期投資(早期終了の場合あり)
• 相場動向に煩わされない投資(購⼊後はファンドの終了を待つだけ)
個人的には、エンジェル投資ではなく、2~3年以内でのIPOを狙える企業に投資する戦略というところに興味を持ちました。
すでに、HiJoJoユニコーンファンドの投資実績(インターネット販売)もあります。
4ファンドの募集で、すでに上場発表されている企業もあるというのはすごいですね。
ちなみに、対面販売されたファンドについては運用実績が豊富にあります。
すでに4社が上場しています。
HiJoJoユニコーンファンドを運営するHiJoJo Partners株式会社は、外資系証券出身者を中心に、スタートアップ投資、証券トレーディング、証券システム、コンプライアンス等、各分野におけるプロフェッショナルが結集し創業した金融スタートアップです。
社名 HiJoJo Partners株式会社
本社所在地 東京都港区麻布十番2-20-7麻布十番髙木ビル 7F
設立 2017年11月
資本金 50,000,000円
代表取締役 スピリドン・メンザス
登録番号 関東財務局長(金商)第3065号
登録業務 第二種金融商品取引業、投資助言・代理業、投資運用業
加入協会 一般社団法人 第二種金融品取引業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会
「外資系証券出身者を中心に」ということですが、共同創業者である代表取締役と常務取締役はお二方とも、ソロモン・ブラザーズ・アジア証券(現シティグループ証券)からキャリアをスタートされていますね。
登録がこれからですので、サービスの概要と仕組みを読んだだけですが、100万円からファンドを通して国内外の優良なユニコーン企業に投資できるのは魅力的ではありますね。
投資してしまえば、あとは⽇々の評価額変動を気にすることなく、ファンドが終了するのを待つだけというのもソーシャルレンディングや不動産クラウドファンディングと同じです。
ただし、プレIPO投資戦略により証券市場のプロフェッショナルが厳選するとはいえ、当たり外れはあるわけで、ミドルリスク・ミドルリターン以上の投資という感じにはなるかと思います。
個人的には、準富裕層(リスクが取れるアッパーマス層)以上の方で、こういうエンジェル投資よりは確度が高いプレIPO投資がしてみたいという方にとっては、検討に値する投資先だと考えています。
ポチっとありがとぅ~ヾ(〃^∇^)ノ♪
↓ ↓ ↓