こんにちは!このような物件も取り扱える実力があるんですね!とちょっと驚いているSAITAMANです。
9月にリニューアルオープンしたCOZUCHIから、超有名物件を対象とする「銀座 EXITファンド」が公開されました!
本プロジェクトの対象物件ですが、「中銀(なかぎん)カプセルタワービル」の全142戸中25戸が対象となっています。
たびたびメディアでも取り上げられる建物ですので、ご存知の方も多いと思いますが、建築家の故・黒川紀章氏の代表作として世界的にも有名な建物です。
老朽化やアスベスト問題があり、解体か保存かで長年揉めているという印象だったのですが、ファンド概要に記載されているとおり、今年、管理組合で敷地売却が決議され、解体されることが決定したんですね。
売却が決定しているとはいえ、「中銀カプセルタワービルの25戸」と見たとき、正直、ややこしそう(笑)と思ったのですが、説明を読む限りでは大丈夫そうなプロジェクト内容ですね。
というか、売却契約締結相手の「現在銀座で約30億ほど不動産に投資を行う不動産投資会社」が信用できる会社であれば、COZUCHI投資家としては、ほぼ大丈夫なプロジェクト内容になっていると思います。
しかし、COZUCHIさんは、他の不動産クラウドファンディングにはないユニークで、しかも大きなキャピタルゲインが得られる可能性のある案件を持ってきてくれますね。
条件的には、6ヶ月運用で利回りは10.0 %(インカムゲイン0.1%+キャピタルゲイン9.9% )です。
サラッと10.0 %と書きましたが、不動産クラウドファンディングで、想定とはいえ、れだけの利回りを提示できるのはすごいことですよね。
しかも、売買契約締結済みですので、相手方に大きな問題がなければ、キャピタルゲイン型ではありますが、ほぼ10%は堅い案件と言っていいと思います。
なお、本ファンドは優先出資金額9億円の大型募集ですが、募集金額に対し、応募が満たない場合は事業者であるTRIAD社が追加で劣後出資を行い、ファンド成立と優先劣後方式における投資家の安全性を高める予定となっています(募集段階の劣後割合は10%)。
また、本ファンドでは、六本木事業用地Ⅱの優先枠対象者でありながら落選となった方に優先枠が設けられています。
募集期間は12月9日19時~12月13日13時(抽選方式)となっていますので、今すぐ口座開設申請された場合、ギリギリ間に合うかどうかというところですね。
私も、本ファンドに投資しようと思います。
COZUCHIは、対象物件と条件の種類が豊富で好みのファンドを選択できますし、どうして好条件ファンドが組成できたのか、その経緯が詳細に記載されているのがいいですね。
また、COZUCHIには、「キャピタルゲインを一定の分配方針に基づいて上限なしに配当する方針」があります。
これが大きいんですよね!
本プロジェクトでも、キャピタルゲインの18%を上限として配当されるということです。
ただし、キャピタルゲインが生じない場合には、インカムゲインのみの想定利回り0.1%を上限に配当を実施することになります。
この「キャピタルゲインの分配方針」がCOZUCHIに投資する際の大きなメリットですね。
私の場合は、COZUCHIでは各案件10万円~100万円で申込みしていっていますが、既にかなりの恩恵を受けました。
COZUCHIは、運営会社がより良いサービスとなるように、色々と努力されているのが伝わってきますよね。
今後の展開にも大いに期待できるサービスではないでしょうか。
【先着1,000名様限定】
以下のリンク経由の投資家登録で、
Amazonギフト券2,000円分プレゼント!
ポチっとありがとぅ~ヾ(〃^∇^)ノ♪
↓ ↓ ↓