こんばんは!SBIソーシャルレンディング投資歴10年目のSAITAMANです。
本日2月4日、SBIソーシャルレンディングの「ファンド運用の実績」が更新されました。
「累計融資実績」については、maneoが募集停止中ですので、昨年12月末時点でSBISLが業界No.1となっています。
累計については、募集が続く限り増え続けるわけですが、「融資残高」の減少傾向は止まっていないですね。
こちらの数字は、当然のことですが、その月の融資総額が返済総額を下回れば、減少していきます。
過去最高となった昨年10月末時点(約498億7千万円)と今年1月末時点(約434億8千万円)を比較すると、64億円も融資残高が減少しています。
個人的にも、「不動産担保ローン事業者ファンドNeo」については、思い通りに投資できているのですが、その他、開発型案件への投資があまり思い通りにはできていません。具体的には、「キャンセル待ち」が拾えなくなってきているんですよね。
投資家数と返済額が増えて、募集額が伸びないとなると、当然募集枠の奪い合いが激しくなり、投資できる可能性は低くなっていきます。
このような状況も影響して、長年運用額が一番多かったSBISLよりも、Funds(ファンズ)での運用額の方が多くなってしまったのですが、利回りが全く違うんですよね。
このままですとソーシャルレンディング投資全体の利回りが著しく低下してしまいますので、SBISLにも頑張ってもらいたいところです(もちろん、杜撰な審査でファンドを乱造するようなことはしてほしくありませんが)。
ここで新規登録キャンペーンをするということは、 今後のファンド募集額の増加に期待できるとは思うのですが。
<新規登録応援キャンペーン中>
SBIソーシャルレンディングでは現在、「新規登録応援キャンペーン」が実施されています!
対象期間中に、「特典コード:202101(数字6桁)を入力」のうえ、「投資家登録を完了」かつ「メルマガ配信を希望」していただいた方に、もれなくAmazonギフト券1,000円分がプレゼントされます。
【キャンペーン詳細 】
対象期間:2021年1月19日~2021年3月31日
プレゼント内容:Amazonギフト券1,000円分
対象条件:以下の条件をすべて満たしたお客様が対象です。
(ア) 申込フォームのお客様情報入力画面にあるコード入力の欄に、「【2021年】新規登録応援キャンペーン」の「特典コード:202101(数字6桁)」を入力すること。
(イ) 対象期間中にメルマガ配信を希望し、弊社から“ギフト券番号”が記載された「件名:Amazonギフト券プレゼントのお知らせ」メールが送信される時まで継続していること。
(ウ) 対象期間中に投資家登録を完了すること。
(エ) 過去に投資家登録を完了したことがないこと。(弊社サービスから退会されている場合を含みます。)
なお、投資家登録を完了し、かつメルマガ配信を希望した日時が早い方から順に1万名様を対象とし、その人数に達した時点でキャンペーン終了となります。
プレゼントの方法・時期:
投資家登録が完了してから1カ月~2カ月程度で、マイページの『メッセージ(受信トレイ)』にAmazonギフト券を獲得するための“ギフト券番号”が記載された「件名:Amazonギフト券プレゼントのお知らせ」メールをお送りいたします。
※弊社が実施している他のポイントプレゼント、キャンペーン等との併用不可
※認証コードをご入力いただかなくても、はがきをお受け取り後、数時間後には自動で入力完了となります。この場合、マイページにログインしても認証コード入力のページは表示されず、そのままお取引ができます。
⇒ Amazonギフト券 1,000円分獲得!
ポチっとありがとぅ~ヾ(〃^∇^)ノ♪
↓ ↓ ↓