こんばんは!こんなお得な優待があったんですね!のSAITAMANです。
先日投資させていただいた 大家.com ですが、こんなお得な優待があったんですね!
株主優待制度の内容
(1)対象となる株主さま
2020年9月末日又は2021年3月末日の株主名簿に記載又は記録された株主さまを対象といたします。
(2)株主優待の内容
(1)記載の株主さまが、グローベルスが運営する不動産特定共同事業法による不動産投資型クラウドファンディング「大家.com」で応募している収益不動産へ投資いただくと、投資期間満了時に通常の配当利回りに加え、投資額の1.0%分をキャッシュバックいたします。
(※配当利回りは想定利回りであり、利回りの確定を約束したものではありません。)
(※本キャッシュバックの上限額は、景品表示法に基づき、最低購入額の20%となります。)
(3)対象条件
「大家.com」の投資家登録を行い、実際に投資商品へ投資された株主様。
(※なお「大家.com」の商品に投資をされた後、運用期間終了時までの間、当該投資を途中解約、又は「大家.com」の投資家登録を抹消された場合は、対象外となります。)(株式会社プロスペクトIRニュースより)
初回ファンドも対象になっていたようですので、「大家.com」運営会社の親会社である株式会社プロスペクトの株を保有していれば、分配配当時に申込金額+1%のキャッシュバックを受けることができるということですね。
現在、プロスペクトの株主でなくても2021年3月末日付けの株主名簿記載者であれば対象になるとのことです。
しかも、保有株数に関係なく対象になります。
私の場合は、初回ファンドに50万円投資しましたので、5,000円のキャッシュバックを受けられることになります。
50万円 × 利回り4% ×運用期間365日の場合
2万円の配当+5,000円キャッシュバック=2万5,000円いただけることになります。
「本キャッシュバックの上限額は、景品表示法に基づき、最低購入額の20%となります。」とのことで、初回ファンドは最低購入額が10万円でしたので、最高2万円までキャッシュバックが受けられることになりますね。
こんなの大家.com投資家としては保有しておかないと損です。
そのプロスペクトの株価ですが、本日終値は30円!!
今日は30円と31円でバーコードだったのですが、順番が回ってきそうもない動きでしたので、31円で100株購入しました。
これで、権利落ち日まで保有すれば+5,000円ですね。
プロスペクトに万が一のことがあればそれまでですが、3,100円で購入できて5,000円配当に加算とかすごいですね!
融資型・投資型クラウドファンディングへの投資額を増やす一環として、上場企業系クラウドファンディング「大家.com」にも投資家登録をさせていただきましたが、初回ファンドから投資できて良かったです。
「大家.com」では今後も3%~6%前後の利回り商品を出す予定とのことですので、キャッシュバッグと合わせれば、高利回りを狙うこともできる投資先になると思います。
それと、これはおまけですが、SBIネオモバイル証券であれば、極めて低コストで1株から株が購入できますので、プロスペクト株であれば約30円で購入できます!
「株主名簿記載者であれば保有株数に関係なくキャッシュバッグの対象になる」ということですので、大家.comの利回りを上げたいだけであれば、現在の株価ですと30円で実現できることになります(ネオモバであれば、1株でも株主名簿に記載の条件もクリアできます)。