こんばんは!ソーシャルレンディング投資歴10年目のSAITAMANです。
抽選方式で募集されたぽちぽちFUNDING の2号ファンドは残念ながら落選でした。
平素よりぽちぽちFUNDINGをご利用いただきありがとうございます。
下記プロジェクトへのご応募ありがとうございました。
誠に残念ながら、厳正なる抽選の結果、落選となりましたことをお知らせいたします。ーーーーーーー
プロジェクト名:【抽選式】ぽちぽちFUNDING2号:根岸ハイム
応募口数:50口
応募金額:500,000円
ーーーーーーー
最終倍率は3倍を超えていましたので、もちろん落選の確率の方が高かったわけですが、不動産投資型クラウドファンディングでは、この程度の倍率は日常茶飯事ですので、まあ、残念ではありますね。
同じ抽選方式の不動産投資型クラウドファンディングRimple(リンプル)は高倍率でもよく当選しますので、不思議なものです。
ぽちぽちFUNDINGについては、次回3号ファンドに期待ですね。
先月末に応募した抽選は、リンプル300万円当選、ぽちぽち落選という結果になり、ソーシャルレンディング・不動産投資型クラウドファンディングの運用額は4,817万円になりました。
これで、目標運用額の5,000万円が見えてきました!
残りは、12月中に、Funds、J.LENDING 、CrowdRealty
、CREALに投資することは決めていましたが、新たに手堅そうな案件を引っさげてバンカーズが出てきましたので、こちらにも分散投資しようと思います。
一つの事業者が募集枠の奪い合いになって投資できなかったとしても、この程度の額であれば他の事業者への投資に回したいと思います。
なお、新サービスのバンカーズでは、「Bankers開業記念!会員登録キャンペーン」が開催されています。
キャンペーン開催期間中に新規で会員登録を完了された方に、もれなくAmazonギフト券500円分がプレゼントされてお得です。
【12月中に新案件の募集あり!】
個人的には理想的な現物不動産を除く金融資産の1~2割という運用額になっていますが、5,000万円まで増えたとしても、2割の枠内に収まります。
株式資産の評価額が増加していますので、まだまだ余裕があるのがありがたいですね。
また、年内にこまごまと数十万円の償還もある予定ですが、そちらは募集のタイミングが合えば再投資し、募集がなければ他の事業者への投資に回したいと考えています。
ポチっとありがとぅ~ヾ(〃^∇^)ノ♪
↓ ↓ ↓