ホンネのソーシャルレンディング投資実践録

専業投資家です。あらゆる分野に手を出しています。

【東証マザーズ上場】「SBISLカンボジア・マイクロファイナンスローンファンド2号」の募集告知あり!

【PR】

f:id:socialen:20200615161108j:plain

こんばんは!SBIソーシャルレンディング投資歴10年目のサイタマンです。

 

SBIソーシャルレンディングから「SBISLカンボジア・マイクロファイナンスローンファンド2号の募集告知がありました!

こちらは、カンボジア子会社でマイクロファイナンス事業を営む東証マザーズ上場企業向けの貸付事業で運用するファンドになります。

特に投資家限定情報にする必要もないような気がするのですが、一応貸付先企業名等は投資家限定情報となっています。 

募集開始は、8月19日午前10時からとなっています。

f:id:socialen:20200817224816p:plain 

【SBISLカンボジア・マイクロファイナンスローンファンド2号】 

予定年間利回り:3.8%
管理手数料率:1.5%
運用期間:約12カ月
募集額:2億円
貸付先資金使途:借手(東証マザーズ上場)のカンボジア子会社に対する貸付資金
担保:借手が借手のカンボジア子会社に対して有する「貸付債権」に質権を設定 

→SBIソーシャルレンディング公式サイト

SBIソーシャルレンディング

 

本ファンドでは、東証マザーズ上場企業がそのカンボジア子会社に貸付けを行いますが、その際に、SBISLが、その貸付債権に対し質権を設定します。

SBISLが質権を設定する予定の、東証マザーズ上場企業のカンボジア子会社向け貸付債権の金額(額面)は、借手に対する貸付額と同額となっています。

 

ファンドコンセプトやマイクロファイナンス事業の意義については、下記のとおり説明されています。

ファンドコンセプト

本ファンドは、カンボジアの貧困層や零細事業者を対象としたマイクロファイナンスに対する資金供給をテーマとしています。
本ファンドによる融資を通じてカンボジアの貧困層や低所得者層に小口融資などのマイクロファイナンスサービスを提供することで、人々が貧困から脱して自立した豊かな生活を営むことができるよう支援していきます。

また、フィンテックが生み出した貸付型クラウドファンディングである「ソーシャルレンディング」と、貧困層への小口融資などの「マイクロファイナンス」を組み合わせることで、分配金による『ファイナンシャルリターン』と新興国の社会問題・課題等の解決という『ソーシャルリターン』の両立を目指します。

 

借手(東証マザーズ上場)のカンボジア子会社のマイクロファイナンス事業

マイクロファイナンス(小規模金融)は、主に発展途上国において、貧困層や零細事業者に向けて、小口の貸付け・貯蓄・保険サービスなどを提供し、貧しい人々が自立し、貧困から脱することを目指すサービスです。
途上国の貧困層の多くは、農業や家畜、野菜の販売、雑貨店などの仕事や事業に従事しており、一定の収入を得ています。これらの事業をより拡大し、収入向上を図るためには資金が必要です。しかし、貧困層や零細事業者は、伝統的な銀行や保険会社などが提供する金融サービスにアクセスすることができません。マイクロファイナンスは、これらの発展途上国で金融アクセスのない人々に、少額の金融サービスを提供することで貧しい人々の所得の向上を支援しています。

 

私の場合は、ソーシャルレンディング投資にそこまでの利回りを求めていませんので、 常時募集の不動産担保ローン事業者ファンドへの投資をメインにさせていただいています。

本日入金があった償還金も、不動産担保ローン事業者ファンドに入れようかと思っていましたが、カンボジア・マイクロファイナンスローンファンドにも少額にはなりますが、回してみようと思っています。

→SBIソーシャルレンディング公式サイト

SBIソーシャルレンディング

※SBIソーシャルレンディングは、私の不動の主力投資先ではありますが、元本保証ではありませんので、最終的な投資判断は自己責任でお願いいたします。