ホンネのソーシャルレンディング投資実践録

専業投資家です。あらゆる分野に手を出しています。

【驚異のスピード!】投資家登録者数があのSBISLに並んだ!Rimple(リンプル)100億円~200億円規模のファンド化構想について

f:id:socialen:20200620213659j:plain

こんばんは!リンプルで600万円運用中のサイタマンです。 

 

今年開始されたばかりにも関わらず超人気サービスとなったRimple(リンプル)の登録ユーザー数が5.5万人を突破してきました!

f:id:socialen:20200604180810j:plain (プロパティエージェント株式会社「2020年3月期 第4四半期 決算レポート」より引用)

 

この数字は、先月の決算発表段階の数字ですので、現在は更に増加しているものと思われます。

この投資家登録者5.5万人という数字、どこかで見た数字だなあと思っていたのですが、思い出しました。

何と、あのSBIソーシャルレンディングと同じだったんですね! 

f:id:socialen:20200620205534j:plain

SBISLは言うまでもなく、融資残高No.1のソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)サービスです。

どちらも5月時点での実績ですので、サービス開始からわずか3ヶ月でほぼ肩を並べたことになります。

 

融資型と投資型の違いはあるものの、サービス開始から9年以上になるSBISLと同じ累計登録者数ということですから、これはもう、驚異的なスピードというほかありません。

→東証一部上場企業運営!Rimple(リンプル)公式サイト
Rimple(リンプル)

 

ここまで、急拡大してきた登録者数ですが、現在は集客(登録者数を増やす)段階にあるようです。

そして、将来的にはRimpleを100億円~200億円規模のファンドサービスに育てることを構想しているとのことです。

Q3. Rimple 事業の今期の収益計画と、成長イメージ(会員数や成長速度)を教えてください。
A3. 今期、来期は集客することを一番の目的としております。将来的には 100億円~200億円のファンドサービスに育て、ストック収入を増やしていくことを考えております。
会員数に関しましては、当初5万人という目標を持っていましたが、これを 3 か月程度で達成してしまい、想定よりも伸びが大きい状態です。今後もポイント提携でリアルエステートコインとの交換連携先を増やし、さらに会員数を増やしていきたいと考えております。
(2020年3月期決算説明会 主な質疑応答(要旨)より引用)

これはもう、期待しかありません。

プロパティエージェントは、リーマンショック時も含む業績の推移からして、投資型マンション開発・販売事業者としてかなりのやり手だと思っていたのですが、ファンド事業にも力を入れていただくのは、個人投資家として選択肢が広がり非常にありがたいことです。 

なお、最新決算も良好な結果で、以下の記事で簡単にですがまとめさせていただいています。

www.socialen.net

 

私の場合は、Rimpleには以下の理由から、 不動産投資型クラウドファンディングでは現在の最高額600万円を投資させていただいています。

f:id:socialen:20200601205535j:plain

①高利回り

まだまだ始まったばかりの段階ですので、他の事業者と比べても利回りが高く設定されています。

②30%の劣後出資とインカム型ファンド

不動産調査報告概要の調査価格が適切なのかどうかは専門家ではありませんので判断できませんが、そこを疑い出すときりがありません。

少なくとも東証一部上場企業による30%の劣後出資がされていることは確かですので、それ以上の価格下落はないものと判断しました。

また、分配金は100%インカムゲインから拠出されます。

f:id:socialen:20200210222752j:plain

 

③財務情報

いくら劣後出資割合が高くても、それに耐えられる体力がなければ絵に描いた餅状態です。財務情報が高いレベルでオープンにされていなければ、とても大金を投じる気にはなりません。

私の場合は、 TATERU Fundingにも1ファンド500万円で投資していたのですが、財務情報が明らかだったため、不祥事が発生したときも動揺することはありませんでした。そして、TATERUは現在も上場を維持しています。

Rimpleの運営会社プロパティエージェントも半年やそこらで、倒産やそれに準ずる状況になるとは到底考えられません。

→東証一部上場企業運営!Rimple(リンプル)公式サイト
Rimple(リンプル)

 

現在、Rimpleでは、第4号ファンドの募集告知がされています。

ファンド名  :Rimple's Selection #4
対象物件名  :クレイシア練馬高野台1戸 クレイシア世田谷赤堤1戸 クレイシア池上1戸(※ 3戸を1ファンドとして組成)        
最寄駅    :西武池袋線 「練馬高野台駅」徒歩8分,京王線・東急世田谷線 「下高井戸駅」徒歩8分,東急池上線「 池上駅」徒歩2分
出資総額   :48,300,000円
出資構造   :優先出資70%、劣後出資30%
一口出資金額 :10,000円
運用期間   :6ヵ月間
予定利回り  :4.7%(年利)

募集開始   :2020年6月26日(金)18:00予定
出資者当選方式:抽選
当選発表   :2020年7月1日(水)18:00予定

 

今回の物件もそれぞれ、西武池袋線「練馬高野台駅」徒歩8分、京王線・東急世田谷線 「下高井戸駅」徒歩8分、東急池上線「 池上駅」徒歩2分と好立地にあります。

前回の利回りが4.6%だったのに対して、今回は4.7%とわずかに高くなっています。

今回も、第3号ファンドと同じく3戸を1ファンドとして組成されていますが、前回が1億3,650万円の出資総額だったのに対して、今回は4,830万円ですので、抽選倍率は高くなってしまうと思います。

募集開始が6月26日(金)18時からとなっていますので、今から口座開設申込されても、十分間に合うと思います。

私も600万円運用中ですが、今回のファンドにも投資申込させていただく予定です。  

→Rimple(リンプル)公式サイト
Rimple(リンプル)

 ポチっとありがとぅ~ヾ(〃^∇^)ノ♪

↓  ↓  ↓