こんばんは!専業投資家という名の無職歴14年のサイタマンです。
以前にも書かせていただきましたが、2月中に父、母、妹のNISA口座についてはカラにしておきました。
自分のお金ではありませんので、「監修しているだけ」とはいえ、利益確定していなかったらと思うとゾッとします。
ただし、自分のNISA口座では当然運用を継続していますので、今年のNISA枠をこの大暴落中に埋めてやろうと思い、数銘柄買ってみました。
日経平均は大暴落中ですが、個別に見ていくと、地合いが悪すぎてコロナに全く関係ない銘柄まで売り込まれていますね。
例年であれば、自分のNISA枠では一か八かの新興ギャンブル買いをして爆上げしたときの非課税を楽しんでいるのですが、今年は趣向を変えて東一銘柄から選んでみました。
そもそもコロナショックから回復すれば、よほど業績が悪くない限りは数年で上げる確率は高いでしょうし、数年で回復しないときは、新型コロナウイルスの変異・感染拡大によって、世界が一変している場合のような気がしますので。
NNTドコモ (9437):コロナとか関係ないよねと思って買ったところ、「5G」を用いた通信サービスを25日から提供開始というニュースが流れ高騰してくれました。高配当株を底値で拾えてラッキー。
すかいらーくホールディングス (3197):2月既存店売上高が0.4%減で売り込まれましたが、これって健闘している方じゃないの?近所の店舗を見てもコロナ以降もそんなに客は減っていない気がするのだけど・・・ということで、買ってみました。
三井物産 (8031):原油市況が大暴落しているため、連日で昨年来安値を更新していましたが、数年持っていれば回復するだろうと考えて買ってみました。高配当を維持してくれる限り持ち続けると思います。
ゲオホールディングス (2681):巣ごもり消費銘柄ですが、乗り遅れたかもしれません。元々業績は良くないので、あと数回決算が悪ければ見切る予定です。
今のところは、NISA枠ではプラスとなっています(毎日値動きが激しいのですぐにマイナスになるかもしれませんが)。
2015年分のロールオーバー分も120万円枠に算入されますので、こんな細かい買い方しかできないんですよね。
これで今年のNISA枠は残り30数万円となりました。
こうしてみると、改めて120万円枠は小さ過ぎますね・・・
ロールオーバー分も含めて120万円ですからね。
専業投資家ではない人からしても、毎年500万円くらいは非課税枠があってもいいんじゃないかと思います。
明日からまた、慎重に株式相場に資金投入していきます。
なお、NISAの残りの30数万円はJ-REITに入れようと考えています。
J-REITについては、昨年中にほぼ売却しましたので、今後一般口座でも再度仕込んでいく予定です。