こんばんは!ソーシャルレンディング投資家のサイタマンです。
私がソーシャルレンディング投資を始めた2011年当時は、ソーシャルレンディングに関する情報が非常に少なく、ブログを書かれている方もほとんどいませんでした。
ところが今はソーシャルレンディング情報サイトが数多くあり、非常に見やすくまとめられているサイトもあります。
そんな中、ブログを書くこと自体が初めての私がこんな感じでグダグダと書いて意味があるのか?暇なのか?と思われる方もいらっしゃると思います。
そう・・・ソーシャルレンディング投資はめちゃくちゃやることがなくて暇なんですね(笑)
昨年初めまでの5年間こそ押し目買い一辺倒で利益をあげられるボーナス相場だったとはいえ、過去にはリーマンショックで一気に3000万円以上を溶かして再就職を考えたこともあるサイタマン・・・ビビッて地方自治体の社会人選抜試験(当時は不況の真っただ中で再チャレンジ募集とか言ってたような)を受験して合格だけして辞退したこともありました(笑)あの頃は若かったなあ~
そんな株・FXの短期売買のエキサイティングな世界から長期・配当狙いの投資へ、そして徐々にソーシャルレンディング・不動産投資型クラウドファンディングに軸足を移していったところ、今ではいったん資金を入れればやることが全くないような生活に(笑)
株も今は長期投資狙いの新規買いしかしていないので、ザラ場は相場を眺めているだけのことも多いんですね。
このブログの副題として、「ソーシャルレンディング・不動産投資型クラウドファンディングのみでのインカムゲイン生活を目指して」などと大それたことを掲げていますが、今後、ソーシャルレンディングの配当金は減っていくと思います(笑)
アベノミクス政策のおかげでかなりの利益が出たとはいえ、ちょっとソーシャルレンディング投資額を急激に増やしすぎました。
まあ、ブログに飽きるまでは40代無職のソーシャルレンディング投資生活を気ままに書いていきたいと思っています。